• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

旅行シーズン

 インバウンドで観光地は、混雑している。鎌倉や京都など大変、混雑している映像が、ニュースなどでながれている。先日、ラジオで航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんが話していたのが、今が、観光地やホテルが比較的空いていて旅行シ ...

続きを読む

最近、流行っているもの

 先日、ニッポン放送の「あなたとハッピー!」を聴いていたら最近、流行っているものを紹介していた。ゲストは、日経MJの編集長永井伸雄さん、永井さんが、解説をされていました。様々な商品などが紹介されていました。  その中でい ...

続きを読む

プライベートブランドの靴

 先日、ベイシアで見かけたのは、プライベート(オリジナル)ブランドの靴です。ブランド名は、「Hapi Labo」です。  2つのタイプが販売されています。通気性派と防水性派です。  BMZというメーカーのインソールを採用 ...

続きを読む

不動産広告花盛り

 テレビをつけると不動産会社の広告が目立つ。新入学、新生活など引っ越しするシーズンでもある。チョコレートプラネットさん、川口春奈さんなど多くのタレント、俳優が起用されている。  部屋を探す際にネットを使う人は、増えたと思 ...

続きを読む

棚卸のシーズン

 先日、訪れたスーパーの店頭です。  棚卸が済んだことを表示するシールです。AIGSのシールです。本来であればこのスーパーの従業員が剥がすものだと思います。もう夕方なので営業しながらの検査ではないと思います。いくつも残っ ...

続きを読む

いろいろ干せるハンガー

 先日、カインズで見かけたハンガーです。  下側にあるピンチのついたハンガーです。  価格は、税込698円です。ハンガーの両端と下側のバーは、伸縮します。  両側のピンチを使いズボン(パンツ)、ハンガー部分でシャツ関係、 ...

続きを読む

新しい販路②

 今日も昨日に続き、商品の新しい販路です。それは、トレーラーハウスに積んだ自動販売機です。2月12日から14日に開催されたスーパーマーケットトレードショーからの話題です。私は、行っていませんが2月12日に放送されたワール ...

続きを読む

新しい販路

 メーカーが、商品を販売するのに様々なルートがある。小売店の店舗や通販サイトなど多くのルートがある。私が最近、知ったのは海外での新しい販売ルートです。2月12日(水)にNHKで放送された「コンテナ全部開けちゃいました!」 ...

続きを読む

春の引っ越し

 春は、新生活や新入学などで引っ越しが、ピークを迎える。国土交通省では、引っ越しを3月15日から4月6日のピーク時をさけ分散するように呼び掛けている。2024年問題などを含め従業員へ相当な負荷がかかることを避ける意味もあ ...

続きを読む

お米、高いですね

 お米の値段が、なかなか下がらない。新米が出れば価格が落ちつくと言っていたが、ますます値上がりしている状況と感じる。そして備蓄米が放出される。今後、価格は、落ち着くのか心配である。  飲食店などでは、カリフォルニア米と国 ...

続きを読む