先日、100円SHOPのワッツの店頭で見かけたのが、ワッツとタレントの藤本美貴さんが共同開発した商品です。 販促ボードです。キッチン商品の展開でした。 おかずのカップを収納する商品です。お弁当作りの時に活用できそう ...
続きを読む最近、小売業の店頭は、春のイメージの売場を多く見ます。ピンク(桜)をイメージした売場でもうすぐ春が来ることを感じます。 ホームセンターのエンドです。芳香剤の売場です。 スーパーのエンドです。シャンプーもピンクのパッ ...
続きを読む先日、総合スーパーへ行った。そこは、その企業系のモールの核店舗となっている。1階フロアのリニューアルがあり、だいぶゾーニングが変わった。モールにあった、リカーショップが、スーパー内に入り銘店、自転車売場、サービスカウン ...
続きを読むインバウンドで観光関連産業は、盛り上がっていて時給が、上がる傾向にある。それと反対で介護関連の時給は、観光の恩恵は、受けず観光関連産業と差額が発生している。場所は、どこかというと北海道のニセコです。私は、以前、スキー( ...
続きを読む昨日、「焼肉きんぐ」で食事をとった。変わっていることがあった。座席への案内が従業員ではなく座席番号の紙が出力され音声で座席番号を案内するようになっていた。その後、すぐに従業員が、座席に来てコースを伺うようになっていた。 ...
続きを読む先日、ホームセンターのジョイフル本田へ行ったところ、風除室でニベアの大々的なプロモーションが行われていました。 ニベアのハンドクリームのデザインの変貌です。 大きい缶の見本です。 ベンチを用意したフォトスポットで ...
続きを読むインバウンドで観光地は、混雑している。鎌倉や京都など大変、混雑している映像が、ニュースなどでながれている。先日、ラジオで航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんが話していたのが、今が、観光地やホテルが比較的空いていて旅行シ ...
続きを読む