• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

ストローの活用

 昨日、テレビ東京系のバラエティー番組「ありえへん∞世界衝撃映像&大人が答えられないと恥ずかしい新常識17連発」を見た。後半の新常識17連発では、多くの参考になる点を知ることができました。  例えば、なめた(つぶれた)ネ ...

続きを読む

コロロ

 最近、マツコさんのCMで話題の味覚糖の「コロロ」、コロロは球体のグミです。スーパーへ行って売場を見ると拡販されています。  バンドル販売をしています。  フレーバーは、4種類あります。巨峰、シャインマスカット、清水白桃 ...

続きを読む

KFCセルフオーダー

 先日、KFCへ行った。その店舗は、最近、タッチパネルのオーダーが導入された。そこでタッチパネルを使いオーダーを始めた。最初、アプリの会員証を読み込ませた。しかし「読み取りました」の表示が出るとか次の画面に行くことはなく ...

続きを読む

ワークマンのリカバリーウェア

 最近、話題なのがワークマンのリカバリーウェアです。ルーム着タイプですが、上下セットで3,800円(税込)です。とてもお求めやすい価格です。お試しでも購入できる価格設定になっているそうです。  リカバリーウェアは、とても ...

続きを読む

Big‐A

 最近、新店が多く見られるのがイオンの傘下になったビッグエーです。スーパーや衣料品チェーンなどの居抜きで出店するケースが多いと思います。また、ロゴが新しくなり新鮮です。  この店は、GUの居抜きの店舗です。CanDoが併 ...

続きを読む

販路を広げる

 先日、スーパーのベルクの店頭で見かけたのがシャトレーゼのアイスクリーム「バッキ―」です。  価格は、6本入りで479円、税込で517円です。シャトレーゼのホームページを見るとシャトレーゼの店頭では、370円、税込399 ...

続きを読む

ロピアでの案内POP

 先日、ロピアの店頭で見かけたPOPです。何かトラブルが発生した様です。  私も学生時代、スーパーでバイトをしている時にこのようなことがありました。大昔のことです。もう一つの案内は、このPOPです。  もう少し柔らかい表 ...

続きを読む

マンモスコーヒー

 コーヒーチェーンというと日本初のチェーンに加え、欧米系チェーンが日本では、幅を利かしています。そして現在は、アジア発のコーヒーチェーンが注目を集めています。最近では、韓国発のマンモスコーヒー(MAMMOTH COFFE ...

続きを読む

商品管理、大変ですね

 先日、コーンスターチを買いにマックスバリュへ行った。粉関係の売場か、お菓子材料の売場か迷ったが、お菓子材料の売場へ行ったらありました。ただし在庫は、1個のみ、あと何個か欲しかったのでサービスカウンターに確認してみた。 ...

続きを読む

衣料品の回収

 先日、イオンの店頭で見かけたのが衣料品の回収ボックスです。  素材によって分別して回収しています。  回収対象品目と対象外の品目が案内されています。イオン以外で購入した物も対象です。ユニクロですと自社製品のみですが、イ ...

続きを読む