• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

歳末大市

歳末大市

 昨日は、スーパーのベルクスへ行った。年末の29~31日が全商品10%引きになっていた。  店頭ののぼりです。何本もたてられていました。  レジで10%引きになります。  商品のPOPです。多くの陳列場所でこのPOPが使 ...

続きを読む

今年のベストバイ

 年末になると情報番組などで、今年、個人が購入したもののなかで、評価が高かったもの(良かったもの)を紹介したりする。様々なものが紹介される。私が購入したもので良かったものを紹介します。一つ目は、ユニクロのリュックです。 ...

続きを読む

冬の必需品、フリース③

 今日もフリースの話題です。1回目は、カインズとトライアルのフリース、2回目は、イオンとミスターマックス、今回は、しまむらとフリースを一般的に売り出したユニクロです。最初は、しまむらのフリースです。    クロッシーブラ ...

続きを読む

売場は、すでに新年

 昨日、総合スーパーへ行った。ニュースで報道されていたが、すでに福袋などが用意され新年の売場に変更しつつあった。  すでに中身がわかるようになっている福袋、もう一般的になりました。  お正月には、さらに拡大されると思いま ...

続きを読む

冬の必需品、フリース➁

 今日に話題は、12月7日に続いてフリースの話題です。7日は、ホームセンターのカインズとトライアルのフリースを紹介しました。今回は、イオンとミスターマックスです。  写真付きのPOPです。価格は、税抜き2,980円です。 ...

続きを読む

状況を伝える

 昨日、東京メトロのある路線に乗っていた。とある駅でドアが閉まったのだが、また開いた。「駆け込み乗車」や「荷物はさまり」と思ったらそうではなく4~5回ドアの開け閉めが行われた。ホームを見るとのんびり歩いている駅員がいるが ...

続きを読む

1000回目の投稿

 本日で、1000回目の投稿になります。ありがとうございます。2022年4月1日から毎日、投稿しています。大学院進学に合わせこのブログをスタートしました。(プロフィールを参照していただけたら幸いです)2年9ヶ月で1000 ...

続きを読む

年末年始お買い物チェックリスト

 先日、ダイソーの店頭にお買い物チェックリストがあった。  チェックリストの案内POPです。  チェックリストです。年末の掃除関係の商品、お正月用品、通常の消耗品と分けられています。とても便利なチェックリストだと思います ...

続きを読む

用途別ノート

 先日、セリアの店頭で見かけたのが用途別のノート、様々な種類があります。  ダイアリーですが出来事の他に、目標などを書けるようになっています。  おつきあい記録帳です。贈答の記録を残します。  血圧の記録です。  献立の ...

続きを読む

カスハラ・クレーム対策本

 今日は、12月17日に続いて書店、本に関する話題です。書店の店頭には、カスタマーハラスメントやクレームの対策本が販売されている。  「お怒り対応マニュアル」という本があります。「カスハラの犯罪心理学」という本もあります ...

続きを読む