• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

蛍光灯2027年問題

 最近、総合スーパーの店頭で見かけたのが、「蛍光灯2027年問題」の案内物です。  蛍光灯は、2027年末で製造が終了します。約2年後です。電球はだいぶ普及したと思いますが、蛍光灯タイプは、まだまだだと思います。  売場 ...

続きを読む

原付バイクが売れている

 今月末で50CCの原付バイクの生産が終了します。理由は、来月に施行される排ガス関連の法律です。その法律に対してクリアする形で50CCのバイクを生産するとなると相当、コストが上がるそうです。  そして現在は、駆け込みで原 ...

続きを読む

クマ出没のニュース

 ここ数年、クマ出没ニュースが世間を騒がせている。そして最近は、スーパーの営業中、店舗内に侵入してきた。お客様、従業員は、びっくりしたと思う。  住宅地に出没するクマ、今後は、出没する可能性があるところでは対策をうたなく ...

続きを読む

オリオンビール

 9月下旬に上場を果たしたオリオンビール、勢いを感じます。スーパーの店頭では、缶チューハイの「WATTA」が拡販されていました。  沖縄には、ジャングリアができ、ご招待キャンペーンを実施していました。トロピカルフルーツの ...

続きを読む

PayPay、韓国へ拡大

 PayPayが、最近、韓国で使えるようになった。韓国内200万店以上で利用可能となったそうです。コンビニエンスストアや飲食店を中心に使えます。支払い時に韓国ウォンと日本円が表示されます。  PayPayは、国内では、多 ...

続きを読む

鍋の季節

 やっと秋の気配が出てきた今日この頃です。スーパーへ行くと鍋スープの売場が定番以外で作られお客様へ訴求しています。  鍋キューブを中心に展開しています。  こちらは、プチッと鍋です。プチッと鍋は、調味料として使うのでした ...

続きを読む

衣料品の回収

 先日、イオンの店頭で見かけたのが衣料品の回収ボックスです。  素材によって分別して回収しています。  回収対象品目と対象外の品目が案内されています。イオン以外で購入した物も対象です。ユニクロですと自社製品のみですが、イ ...

続きを読む

愛と勇気だけが友達さ

 昨日、朝の連続テレビ小説「あんぱん」が最終回を迎えた。半年間、感動しながら見た。また戦争の悲惨さを感じたり子供たちの未来や夢について考えた。  しばらくは、あんぱんロスが続きそうかもしれない。また、高知弁の響きがよかっ ...

続きを読む

紙のリサイクル

 紙の一部は、リサイクルされて使われ資源循環が行われている。そして現在は、工場でなくオフィスでも紙の再生が行なわれています。それが、セイコーエプソンが開発した「ペーパーラボ」です。  シュレッダーにかけられた紙をこの「ペ ...

続きを読む

レンタカー

 先日、朝の情報番組を見ていたら海外旅行者によるレンターカーの事故が最近、多いそうです。やはりルールの違いや右ハンドル、左側通行などが、原因になっているらしい。  特に「止まれ」が理解できず、事故につながってるらしい。最 ...

続きを読む