• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

新しいカスハラ対策

 先日、ニュースで見たのが、スーパーのサミットが実験している新しいカスタマーハラスメント対策です。内容としては、カスハラが発生した場合に即、情報を共有することです。  具体的には、社員が連絡用に使用しているインカムにカス ...

続きを読む

異常な暑さ

 昨日は、首都圏の一部で猛暑日になった。本当に暑いと感じた。私は、朝から出かけ午後は、仕事があった。家につきスマートウォッチの歩数計を見たら1万歩を超えていた。だいぶ汗もかきペットボトルも3本消費した。暑い1日だった。移 ...

続きを読む

商業施設の活用

 今日は、参議院選挙の投開票日です。昨日までは、期日前投票が行われていました。期日前投票は、一般的に市町村の施設が、活用されます。そして最近は、商業施設が活用されている。とてもいいことだと思います。  商業施設は、このよ ...

続きを読む

オセアニア産フルーツ

 スーパーの店頭で見られるのが、オセアニア産のフルーツです。以前紹介したのが、オーストラリア産のぶどうです。皮なし、種なしの商品です。コンテナを使った温度管理で日本への輸入が拡大されました。  オーストラリア産のぶどうで ...

続きを読む

カスタマーハラスメント

 最近、よく見られるのが店頭やレジ付近などに掲示されている「カスタマーハラスメント」に関する案内です。カスタマーハラスメントに該当するような行為を表示している。  ファミリーレストランの掲示されているものです。ケンタッキ ...

続きを読む

昼休憩を考える

 最近のニュースで報道されていたのが、みずほ銀行の店舗の一部で導入される昼の時間帯の「昼休業」です。一斉に休憩をとります。時間帯は11:30から12:30です。やはり12時からだと飲食店、コンビニ、お弁当屋さんなどは、混 ...

続きを読む

前向きな発言

 トランプ関税で揺れ動くアメリカへ製品を輸出している企業、その企業が扱っている製品(商品)は、自動車などの工業製品や食品など多種多様だと思います。そこでニュースなどで輸出している企業の社員にインタビューをしている。  ほ ...

続きを読む

プラットホームを使った予約

 7月も中旬に入り夏休みは、もうすぐです。最近ニュースになっているのが、ある旅行サイトでのトラブルです。ホテルを予約してホテルへ行くと予約が入っていなかったり、パートナー契約をしていないホテルが予約できてしまったりする。 ...

続きを読む

外国人観光客に売れているもの

 インバウンドで売れているものは、様々あります。その中で珍しいものが売れているそうです。それは、作業服です。特に背中に小型扇風機がついているクールウェアです。海外には、このようなものがなく珍しいもので売れているそうです。 ...

続きを読む

芸人によるCM

 芸人がCMに出ることは、よくあります。乳酸菌飲料の「ピルクル」は、芸人が、出演しています。以前は、「錦鯉」そして最近は、「バッテリィズ」が出演している。以前、バッテリィズがCM出演している「オールフリー」売場を見ました ...

続きを読む