• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

DIY HOMECENTER SHOW

 昨日は、JAPAN DIY HOMECENTER SHOWに行ってきました。多くの商品を見たのですが気になったのは、電動工具のリサイクルバッテリーを手掛けている企業です。「大阪プラント」という企業です。  概要を説明す ...

続きを読む

空港の自動化

 8月17日から4日間、海外へ行ってました。海外からブログを更新する予定でしたが海外からですとサーバーが開けず更新できませんでした。このブログは、8月18日分として書きます。  今日は、今回の旅行において成田空港で感じた ...

続きを読む

Welcome to Narita

 昨日は、人を迎えに成田空港第1ターミナルへ行った。夜着の便でした。到着する航空便は少なく到着階は、閑散としていました。しかし駐車場は、お盆で長期にとめる車が多く駐車スペースを探すのが大変でした。  そして少し時間があっ ...

続きを読む

ハッピーセットのよる混乱

 今回もハッピーセットのよる混乱が発生しました。ハッピーセットの景品にポケモンカードが付き転売などの問題がおこった。本来は、子供たちへの景品だが、転売目的で混乱する。  今回も1日で景品がなくなった。また、食べる商品の方 ...

続きを読む

供給不足だった米

 政府が、米の供給不足だったことを発表した。今後の米の価格は、どうなるでしょうか。もうすでに新米が出始めています。どのぐらいに落ち着くか気になります。  ところで、米の需要が上がったのには、様々な理由があるとされています ...

続きを読む

熱中症対策

 先日、ホームセンターのカインズの店頭で見かけたのがスポットエアコンの販売です。今年の6月から企業に熱中症対策が義務化されました。  ポスターでは、空調服などを訴求しています。  移動式エアコンを訴求しています。(写真は ...

続きを読む

昨日の状況

 昨日は、1日、津波に関連する報道だった。鉄道など、運転休止で影響を受けた方が多かった。また、小売業でも臨時休業する店舗も多くあった。津波警報が出ているため安全のため当然の行為だと思います。郵便局、銀行、飲食店なども地域 ...

続きを読む

冬物大幅値下げ

 先日、ジャパンミートへいったところ賞味期限が近い商品が大幅値下げで販売していた。  冬の生茶です。キャップが、オレンジなので保温販売用です。賞味期限は、来月までです。  こちらは、午後の紅茶シリーズです。  キャラメル ...

続きを読む

新しいカスハラ対策

 先日、ニュースで見たのが、スーパーのサミットが実験している新しいカスタマーハラスメント対策です。内容としては、カスハラが発生した場合に即、情報を共有することです。  具体的には、社員が連絡用に使用しているインカムにカス ...

続きを読む

異常な暑さ

 昨日は、首都圏の一部で猛暑日になった。本当に暑いと感じた。私は、朝から出かけ午後は、仕事があった。家につきスマートウォッチの歩数計を見たら1万歩を超えていた。だいぶ汗もかきペットボトルも3本消費した。暑い1日だった。移 ...

続きを読む