• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

袋止めシール

 先日、ファミリーマートで菓子パンを購入した。そのパッケージについていたのが「袋止めシール」です。  この商品は、小さな商品が、6個入っています。1回で食べきれない時は、このシールで袋の口を止めることができます。便利なシ ...

続きを読む

トライアル その2

 今日もトライアルの話題です。20日放送の「坂上&指原のつぶれない店」からの話題です。昨日は、トライアルの安さの理由でした。基本は、多くのことを自前で行うことでした。そして今日は、システムの活用方法や惣菜やスイーツの商品 ...

続きを読む

トライアル

 4月20日(日曜日)放送の「坂上&指原のつぶれない店」での内容がおもしろかった。今まですでに放送された内容も多かったが(マミーマートの総菜など)、やはり西友の買収が決まったトライアルを興味深く見ました。  今回、紹介さ ...

続きを読む

ハンズフリーシューズ

 最近、ブームになっているハンズフリーシューズ、テレビでスケチャーズのCMをよく見る。そのままスパッとはけるようになっている。そしてアメリカの「Kizik」キジックというメーカーが日本での販売を開始した。ホームページ(オ ...

続きを読む

格安な宴会

 一昨日、大学の同期会が、あった。メンバーは、8名のみであったが、大変、盛り上がった。会場は、鳥貴族だった。2時間の「トリキ晩餐会」というコースだった。このコースは、2時間で飲み放題、食べ放題で1人、税込3,700円とい ...

続きを読む

デザートの注文

 レストランでデザートを注文した時、一般的には、食事をした後にデザート(スイーツ)を食べるケースが、多いと思います。先日、サイゼリアのメニューを見ていたら提供のタイミングを分けた形でオーダーできるようになっていた。  ( ...

続きを読む

ゴーストレストラン

 ゴーストレストランとは、実店舗ではなくデリバリーに特化した業態のことです。お客様用の座席は、持たないため小さなスペースも可能となります。今、このゴーストレストランを一つの戦略にしているのが、コンビニエンスストアのローソ ...

続きを読む

ロケ地探訪

 最近のロケ地探訪で話題になっているのが、旧東武鉄道下小代(しもごしろ)駅駅舎です。栃木県日光市にあり国の登録有形文化財になっています。何のドラマのロケ地化というとNHKの朝の連続テレビ小説「あんぱん」のロケ地です。   ...

続きを読む

「いらっしゃいませ」の挨拶

 コロナ禍以降、「いらっしゃいませ」の挨拶が少なくなってきた。しかしコロナが、落ち着いた後では、挨拶をする企業と、ほとんどしない企業がわかれてきた(いらっしゃいませに関して)。  かつては、「いらっしゃいませ」の挨拶で店 ...

続きを読む

カリフォルニア米

 最近、ニュースで話題でなっているのが、外国産米、以前ブログで紹介したのは、ベトナム産米やカリフォルニア米です。イオンでは、カリフォルニア米と国産米のブレンド米を販売しています。ところで昨日、業務スーパーに行ったところ、 ...

続きを読む