• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

コーヒーの価格

 コーヒーの価格がじわりじわりと上がってきました。コーヒーと言っても私が、よく飲むのは、自宅です。スーパーなどで販売している紙パックの900mlのコーヒーです。以前は税抜98円~128円前後で購入していました。最近は、値 ...

続きを読む

ローソン100ストア

 先日、ローソン100ストアへ行った。私がまず感じたのは税抜100円商品が少ないということだ。以前は、棚に並ぶ商品のほとんどが100円だった。しかし現状は、ダイソーで100円で販売しているような商品も128円、138円と ...

続きを読む

殺虫剤が売れる

 毎日、暑い日が続いています。この夏、蚊があまり見られなかったと思います。情報番組などの情報によると蚊があまり発生していない理由は、2つあると言われています。1つ目は、高温です。30℃を超えると蚊は、暑くて動きにくいそう ...

続きを読む

企業買収

 メガネチェーンのZoffを運営するインターメスティックが、メガネスーパーを運営するビジョナリーホールディングスを買収した。株式をすべて取得し完全子会社化した。  店舗数は、2社を合わせると600店以上の巨大チェーンにな ...

続きを読む

メーカー変更

 先日、コストコへ行ったところフードコートのドリンクが「ペプシ」から「コカ・コーラ」に変わっていた。  コカ・コーラのマシンです。左側にウーロン茶のマシンがありますが、煌に変わっていました。  小売業でもこのようなことは ...

続きを読む

声を出してテンポよく

 今日は、テレビからの話題です。昨日放送の「坂上&指原のつぶれない店」からの話題です。今回は、マクドナルドやKFCなどファストフードの特集でした。そして恒例の「さゆりんご」こと松村沙友里さんが、アルバイトに挑戦するコーナ ...

続きを読む

ベルクのプリン

 先日、自宅から離れているスーパーのベルクへ行った。自宅近くのベルクでは、扱っていないプリンがあった。以前、テレビで紹介されたとき自宅近くのベルクでは、「扱ってない」と言われた。今回、見つけたので購入した。  2023年 ...

続きを読む

ベイシアの強さ

 今日は、8月28日に放送された「カンブリア宮殿」からの話題です。特集されたのは、ベイシアです。多くの話題がありました。私が注目したのは、2点です。それは、社長の相木(あいき)さんの言動と行動です。  1点目、各店長には ...

続きを読む

ユザワヤ

 先日、生地を買いにユザワヤへ行きました。編み物などがブームで売場は、にぎわっていました。また、生地も種類が多くあり、目当ての生地が見つかりました。  友の会(会員価格)と一般価格の2重価格です。  生地の見本が、上にあ ...

続きを読む

夏物値下げ

 昨日も首都圏では、真夏日になったところが多かった。本来、夏物値下げは、8月の最初の頃から始まったりする。しかし、今年も暑さが続いている。ディスカウントストアの売場では、夏物商品の値下げを訴求していた。  Tシャツです。 ...

続きを読む