• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

商品

イオンの文具

 今日の話題は、イオンの文具です。昨年10月にも書きましたが、大量仕入で、お買い得価格で販売しています。  油性のマジックですが、細いタイプで69円、太いもので90円です。PBですが、本当に安いと思います。  こちらのゲ ...

続きを読む

ビジネス教養

 今日は、本の話題です。多くの書店で気になっていた本です。新星出版社が出している「サクッとわかるビジネス教養シリーズ」です。多くの種類の本があります。  「経済学」「心理学」「会計学」「マーケティング」といった定番物から ...

続きを読む

ベニエ

 先日、コストコで「ベニエ」というお菓子を見た。ベニエは、フランスの揚げたお菓子でドーナツみたいなものです。  25個入っています。美味しそうです。  ミックスベーリーとココアヘーゼルナッツの組み合わせです。  こちらは ...

続きを読む

ほんの少しのこと

 先日、電波時計を見に行った。やはり電波時計であれば、時間が正確なのでとても助かる。それで売場へ行ったのですがPOPが少しづつ商品で隠れています。  電波時計であるかは、本体をよく見ればわかります。しかしPOPにも記載し ...

続きを読む

ローソン100ストア

 先日、ローソン100ストアへ行った。私がまず感じたのは税抜100円商品が少ないということだ。以前は、棚に並ぶ商品のほとんどが100円だった。しかし現状は、ダイソーで100円で販売しているような商品も128円、138円と ...

続きを読む

殺虫剤が売れる

 毎日、暑い日が続いています。この夏、蚊があまり見られなかったと思います。情報番組などの情報によると蚊があまり発生していない理由は、2つあると言われています。1つ目は、高温です。30℃を超えると蚊は、暑くて動きにくいそう ...

続きを読む

ベルクのプリン

 先日、自宅から離れているスーパーのベルクへ行った。自宅近くのベルクでは、扱っていないプリンがあった。以前、テレビで紹介されたとき自宅近くのベルクでは、「扱ってない」と言われた。今回、見つけたので購入した。  2023年 ...

続きを読む

ユザワヤ

 先日、生地を買いにユザワヤへ行きました。編み物などがブームで売場は、にぎわっていました。また、生地も種類が多くあり、目当ての生地が見つかりました。  友の会(会員価格)と一般価格の2重価格です。  生地の見本が、上にあ ...

続きを読む

夏物値下げ

 昨日も首都圏では、真夏日になったところが多かった。本来、夏物値下げは、8月の最初の頃から始まったりする。しかし、今年も暑さが続いている。ディスカウントストアの売場では、夏物商品の値下げを訴求していた。  Tシャツです。 ...

続きを読む

ニトリの日用消耗品

 品揃えの幅をひろげるニトリ、先日は、仏壇の扱いを紹介しました。そしてここ2~3年で日用品、家庭用品の品揃えの幅がひろがりました。先日は、スポンジの売場を見てきました。  様々なスポンジがあります。  使い捨てタイプです ...

続きを読む