• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

商品の陳列どこまで

商品の陳列どこまで

 先日、スポーツ用品専門のチェーン店へ行ってきた。店頭入口には、現在、売るべきスポーツメーカーのウインドブレーカーを大量に陳列していた。  しかし入口いっぱいに陳列していた。そして、その横には、防犯ゲートがあった。私が心 ...

続きを読む

クマ出没のニュース

 ここ数年、クマ出没ニュースが世間を騒がせている。そして最近は、スーパーの営業中、店舗内に侵入してきた。お客様、従業員は、びっくりしたと思う。  住宅地に出没するクマ、今後は、出没する可能性があるところでは対策をうたなく ...

続きを読む

オリオンビール

 9月下旬に上場を果たしたオリオンビール、勢いを感じます。スーパーの店頭では、缶チューハイの「WATTA」が拡販されていました。  沖縄には、ジャングリアができ、ご招待キャンペーンを実施していました。トロピカルフルーツの ...

続きを読む

PayPay、韓国へ拡大

 PayPayが、最近、韓国で使えるようになった。韓国内200万店以上で利用可能となったそうです。コンビニエンスストアや飲食店を中心に使えます。支払い時に韓国ウォンと日本円が表示されます。  PayPayは、国内では、多 ...

続きを読む

鍋の季節

 やっと秋の気配が出てきた今日この頃です。スーパーへ行くと鍋スープの売場が定番以外で作られお客様へ訴求しています。  鍋キューブを中心に展開しています。  こちらは、プチッと鍋です。プチッと鍋は、調味料として使うのでした ...

続きを読む

ストローの活用

 昨日、テレビ東京系のバラエティー番組「ありえへん∞世界衝撃映像&大人が答えられないと恥ずかしい新常識17連発」を見た。後半の新常識17連発では、多くの参考になる点を知ることができました。  例えば、なめた(つぶれた)ネ ...

続きを読む

コロロ

 最近、マツコさんのCMで話題の味覚糖の「コロロ」、コロロは球体のグミです。スーパーへ行って売場を見ると拡販されています。  バンドル販売をしています。  フレーバーは、4種類あります。巨峰、シャインマスカット、清水白桃 ...

続きを読む

KFCセルフオーダー

 先日、KFCへ行った。その店舗は、最近、タッチパネルのオーダーが導入された。そこでタッチパネルを使いオーダーを始めた。最初、アプリの会員証を読み込ませた。しかし「読み取りました」の表示が出るとか次の画面に行くことはなく ...

続きを読む

ワークマンのリカバリーウェア

 最近、話題なのがワークマンのリカバリーウェアです。ルーム着タイプですが、上下セットで3,800円(税込)です。とてもお求めやすい価格です。お試しでも購入できる価格設定になっているそうです。  リカバリーウェアは、とても ...

続きを読む

Big‐A

 最近、新店が多く見られるのがイオンの傘下になったビッグエーです。スーパーや衣料品チェーンなどの居抜きで出店するケースが多いと思います。また、ロゴが新しくなり新鮮です。  この店は、GUの居抜きの店舗です。CanDoが併 ...

続きを読む