• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

コンテナの中身は?

 今日は、10月23日木曜日にNHKで放送された「コンテナ全部開けちゃいました!2025神戸港編」からの話題です。この番組は輸出予定や輸入されたコンテナを開け中身を確認しその背景などをリポートする番組です。

 今回紹介されたのは兵庫県の名産品で中国の天津港へ輸出される食品です。それは、手延べそうめんでした。そして中国へ渡った手延べそうめん、高級スーパーの店頭に並びます。

 中国での食べ方としては温かい麵として食べます。番組で紹介されたのはゆでた麺にトマトと卵を炒めたものをかけて食べたりしていました。最近も日本ではいろいろ工夫されたレシピが紹介されます。しかし冷たい麺としてです。しかし中国では、温かい麺で食べるためそうめんのは、1年中、食べられているそうです。

 日本の食品は、今後も輸出して販路が伸びていくと思います。今回は、その他、兵庫の播州地方で作られる釣り針が紹介されました。これは、インドへ輸出され当然、釣りに使われます。播州で作られた釣り針は、丈夫で大きい魚でも曲がらないそうです。

 今後もこの番組(不定期に放送)が、あったら是非、見たいと思います。