• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

トライアルの価格表示

 先日、トライアル系のドラッグストア「トライウエル」へ行った。久しぶりにトライアル系の店舗へ行ったが、何か違和感を感じました。価格表示が税抜と税込の2段階になっていました。今までは、税込表示のみでした。久しぶりに来店したので知りませんでした。

 価格表示の案内です。「他店と価格がくらべやすくなる」と記載があります。

 売場の価格表示です。

 POPも当然、変更になっています。

 トライアルは、西友を買収しました。それとの関係もあるのでしょうか。また消費税が変更になった場合を考えているのでしょうか。今まで税込のみを見てきたので違和感を感じます。

 私の居住地の周辺ですと税込のみの表示をしている小売業は、ユニクロ、コストコ、カインズ、コスモス薬品、コメリなどです。

 ホームセンターのコメリの価格表示です。

 カインズの価格表示です。

 カインズの売場です。

 税込のみや税抜、税込とも表示するのは、当然、店の自由です。しかし私が少し困るのは、税込表示が極端に小さい企業です。見づらいと感じます。やはり税込価格は、わかりやすく表示して欲しいと思います。