• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

部下に任せる

 商品開発や新商品を出す場合、よく社長や会長の確認をとってから販売するケースがある。担当者は、GOサインがでるまでドキドキだ。私が、感じるのは、部下に任せたらいいと思う。消費者モニターや自社社員に確認してもらい販売すれば ...

続きを読む

コメダ珈琲店ブランドの菓子

 先日、スーパーの店頭でコメダブランドのお菓子を見つけた。 チョコレートです。すべて森永とのブランドです。 シロノワール味の小枝チェコです。 エンゼルパイです。 小倉トースト味のクッキーです。美味しそうです。  こちらは ...

続きを読む

CMを頻繁に見る伊右衛門

 最近、「伊右衛門」のテレビCMをよく見る。サントリーとしては、最重点商品だろう。各、スーパーの売場でも大きく展開されている。  「一度は飲んでいただきたい」のラベルが付けられています。大量陳列と後ろの販促ボードが目立ち ...

続きを読む

重量センサーor AIカメラ

 先日の週末にしゃぶ葉へ行った。夜に行ったためがたいへん混んでいた。そこで発生したのが、野菜やたれの補充遅れだ。夜の部は、提供商品に寿司が加わり寿司の場合は、ロボットではなく、従業員が配膳するため従業員は、より忙しくなる ...

続きを読む

トライアルのPB

 先日、トライアルのPB(カフェラテ)を18日に紹介しましたが今日は、豆類のPBを紹介します。 税込99円です。(80g) 麻辣シリーズ(60g)です。青豆とピーナツです。私は、ピーナツを購入しましたが辛い、辛い、本当に ...

続きを読む

バーミヤンのセルフレジ

 先日、バーミヤンへ行ったところ、レジがセルフレジになっていた。すかいらーくグループだとガスとがキャシュレスのみ受付で稼働している。しかし60歳以上が割引になるプラチナパスポートは、使えず有人レジで対応してもらっていた。 ...

続きを読む

トライアルのPB

 カップタイプのカフェオレというとマウントレーニアがうかぶ。トライアルでは、カップタイプのカフェオレのPBを販売していた。 ビター、砂糖未使用、マイルドの3タイプです。価格は、税込99円です。安いですね。  特大プリンも ...

続きを読む

公正取引委員会の是正勧告

 最近、このニュースをよく耳にする。先日の日産自動車、今回のコストコ。理由は、下請けいじめである。優越な地位で行なった。コストコの内容は、下請け業者へ商品などに問題がないのに代金を減額したりオープンにあたり、協賛金を求め ...

続きを読む

履くときが楽な靴

 履くときが楽な靴というとスケチャーズのスリップインが浮かぶ。テレビCMが毎日、ながれている。靴ベラもいらないし手を添えることもない。楽である。  そのタイプの靴だがシュープラザや東京靴流通センターを運営するチヨダが同様 ...

続きを読む

コストコのSDGs

 最近、コストコへ行ったらサスティナブルな動きがあった。1つは、陳列のコンテナです。  花王が、作っている什器だと思います。通常ですとダンボールで納品されカットして陳列すると思います。この什器は、折り畳みコンテナの様にた ...

続きを読む