• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

エコな商品

 ディスカウントストアの売場でエコな文具を見つけました。消しゴム工場で出た切れ端の消しゴムです。価格もお手頃です。 消しゴムを多く使う方には。お得です。100g、はいっています。  最近は、「プラ」素材のパッケージが紙に ...

続きを読む

タイヤジャッキの高さがわかる

 先日、ホームセンターへ行ったらタイヤ交換時に使うジャッキの見本がでていた。どれぐらい上がるかを表示していた。 このような見本は、初めて見ました。よくできていると思います。 こちらは、大型のジャッキです。46.5㎝も上が ...

続きを読む

売場は、もう春?

 昨年の年末の売場です。「お花見」というフレーズで売場は、もう春です。 新年あけて、暖かい日が続き、昨日は、3月の気温でした。 ピンク色が春を思い起こさせます。  このまま、本格的に寒くならずに春になってしまうのでしょう ...

続きを読む

和暦表示

 最近、和暦表示が減ったと思います。手帳の中のカレンダーは、西暦だけで和暦の表示はありません。和暦を確認する場合は、「年齢早見表」を確認する。普通のカレンダーも私が使用しているものは、表示がありません。しかし、役所や学校 ...

続きを読む

クリスマスケーキ

 先日から話題になっている髙島屋のクリスマスケーキ、昨日、会見がありケーキが崩れた原因の特定は、困難(不可能)という結果になった。事象が起これば原因がある。情報番組では、コメンテーターが、「腑に落ちない」とコメントを述べ ...

続きを読む

身だしなみルールの緩和

 最近、小売業各社で、身だしなみのルールが緩和されている。髪色、髪型、アクセサリー、ネイルなどが自由になったり緩和されたりしている。私は、賛成です。  私の出身企業も、身だしなみルールがあった。今は、変更されたかは、わか ...

続きを読む

大谷選手、ドジャースへ

 一昨日、大谷選手のドジャース入りが決まった。日本では、号外が配られた。そして、秋田県では、「ドジャース」という店名のスーパーがあり、湧いているそうだ。店舗名は、「ディスカントショップドジャース」となっている。ドジャース ...

続きを読む

日暮れが早くなりました。

 12月22日は、冬至です。本当に日暮れが早くなりました。最近思うのは、車を運転している時、歩行者が見づらいことです。注意して運転したいと思います。また、歩行者の立場だと、目立つ格好をしないといけないなと思いました。反射 ...

続きを読む

さすまた

 さすまたが売れているらしい。先日の台東区上野(御徒町駅近く)での事件を受けて、購入する小売店などがあるそうです。多くの小売店でも、さすまたを、すでに用意しているケースも、あるのではないかと思います。今回は、さすまたで撃 ...

続きを読む

BLACK FRIDAY

 巷では、小売業を中心にBLACK FRIDAYがスタートした。私は、イオンへ行ってみた。紳士服売場では、お買い得品が多く見られた。 半額になっている商品。 こちらは、30%オフです。 値下げでは、このパターンが多かった ...

続きを読む