• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

販売促進・催事

お酒の需要が増える

 今は、まさにGW中です。スーパーなど各社は、お酒の需要が増えるため様々な商品を拡販しています。GW中は、親戚が集まったり、バーベキューをしたりとお酒を飲む機会が増えると思います。総合スーパーの店頭では、エコバッグ付きや ...

続きを読む

コンビニで試乗会

 都内、世田谷区内のファミリーマートの駐車場で行なわれたのは、韓国自動車メーカーの「ヒュンデ」のEV車の試乗会です。今回の試乗車は、小型EVの「インスター」の試乗会です。日産サクラが、ライバルだそうです。  なぜ、試乗会 ...

続きを読む

ポストイットによる販促

 先日、スーパーマーケットの掲示板で見かけたのがテナントで入っている歯科医院のポスターです。ポスター自体は、医院名、診療時間、連絡先(予約電話)などが記載されています。そしてそのポスターの下に連絡先が書かれたポストイット ...

続きを読む

ポイントの後付け

 多くの小売業で実施しているポイント付与、かつては、ポイントカードを発行していたが現在は、多くの企業がアプリに移行をしている。財布のなかにポイントカードがパンパンという方も少なくなかった。  先日、カインズの店頭で見かけ ...

続きを読む

MLBグッズ

 昨日は、スポーツ量販店へ行った。MLB(東京シリーズ)のグッズを見に行った。情報番組では、渋谷のポップアップストアやスカイツリータウン、東京ドームのショップの状況を伝えていたが、一部スポーツ専門店での販売状況を伝えてい ...

続きを読む

新生活チェックリスト

 先日、ホームセンターのコーナンで見かけたのが、「新生活準備用品チェックリスト」です。新生活用品のゴンドラのサイドネットにかけられていました。  「専用の紙什器に入り前が空いているので内容がわかります。「ご自由にお取りく ...

続きを読む

オープン店へ対抗

 明日は、埼玉県越谷市にオーケー越谷大泊店(おおどまり)がオープンします。昨日、至近距離(約900m)にあるジャパンミート越谷店へ行ってきました。雨では、あったのですが、店内は、大賑わいでした。行ったのは、午前中です。 ...

続きを読む

流行色

 今日は、3月14日に放送されたNHKの「チコちゃんに叱られる」からの話題です。「流行色とは何か」というのがチコちゃんからの質問です。出演の岡村隆史さんは、「ファッション業界が仕掛けているのでは」という解答をしましたが、 ...

続きを読む

わかりやすい商品説明

 イオンの冷蔵ケースでの商品説明POPがとてもわかりやすいと思います。一つ目は、「豆乳からつくったプリン」です。低糖質の商品です。  プリン(スイーツ)の売場にあります。(ベルクでは、お豆腐の売場で販売しています)  こ ...

続きを読む

小売業向け展示会

 昨日は、東京ビッグサイトへ行ってきました。リテールテックJAPAN、SECURITY SHOEを中心に見学してきました。  会場を案内しているボードです。南ホールでは、フランチャイズ・ショーを実施していました。  リテ ...

続きを読む