先日、カインズの店舗で参考になる売場があった。キッチンマットの売場です。キッチンマットを購入する場合、サイズをきちんと測るお客様は、少ないと思います。そこでカインズは、実際の大きさを床に表示しわかりやすくしています。 ...
続きを読む昨日、ラジオを聞いていたらメールのコーナーで視聴者の修学旅行時のエピソードが紹介されていた。内容は、その方が朝、宿舎から出発する際に各部屋を周り、部屋に生徒がに残ってないか確認する係だった。(先生がするのが妥当だと思い ...
続きを読むもう数ヶ月経つのですがあるスーパーでマイバスケット(かご)に購入した商品を入れてもらう場合、取っ手に買上げテープを巻いていたのがかご内の商品に買上げのテープ(セロテープ幅)を貼るようになった。それは、企業の決めたことだ ...
続きを読む昨日は、一昨日からの雪で関東地方も雪が積もった。営業前を含めて店舗によっては、雪かきが必要であったと思います。駐車場やお客様が歩く店頭入口など雪かきをされたと思います。そして塩カルを撒いたりしたと思います。雪が多く降る ...
続きを読む小売業は、決算時期が近づき棚卸作業を準備している企業も多いと思います。棚卸は、資産を確定し利益を確定する大事な作業だ。各企業とも方法、ルールなどは、大きく違うと思う。専門業者に依頼する場合もあるがそれでも準備は、必要だ ...
続きを読むレジの配列には、おおよそ2通りあると思う。カウンター型と集中レジ型だ。私の住まいの周辺のドラッグストアでは、集中レジ型が多い。ウエルシア、クスリのアオキ、コスモスなどだ。また対面型だとスギ薬局などです。どちらがいいとな ...
続きを読む昨日は、東北・北陸・上越新幹線が架線関係の事故で運休した。ニュースでは、新幹線に乗れない乗客がインタビューを受けていた。かわいそうだったのは、原宿とディズニーランドへ行く予定だった小学生の子供だ。泣いていてかわいそうだ ...
続きを読む先日、ショッピングモールにある雑貨チェーン店へいった。レジに並んでいた方が、従業員から「レジの先頭は、後ろになります。お下がりください。」と案内されていた。よく、足元の案内を見ると足跡のマークがあるだけでわかりにくい。 ...
続きを読む