• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

飲食

台湾中華「台南」

 2023年5月12日のテレ東系「ガイアの夜明け」『人生まだこれからだ!名物創業者たち新たなる挑戦』で紹介されていた台湾中華「台南」へ行ってきました。この店はハイディ日高、創業者の神田正さんが取り組まれている店舗です。場 ...

続きを読む

オリーブの丘

 すき家を運営するゼンショーグループのイタリアンレストラン「オリーブの丘」に行ってきました。 入店するとまず受付機があり人数を入力します。席が空いていると席番号の用紙が出ます。指定された席に着席し注文します。ランチ時でし ...

続きを読む

GW3日目

  昨日は平日であったがGW3日目でもあった。私も大学院(大学)へ授業のため通学した。他の大学では休みにのところもあるようだ。電車は家族連れで混んでいた。情報番組では成田空港や羽田空港の混雑状況などを伝えている。また観光 ...

続きを読む

ファストフードでのタッチパネル注文

  飲食店でのスタンド型のタッチパネル注文、牛めしの松屋や、すき家のテイクアウトなどで見られるタイプです。カウンターで注文するファストフードでは、私が見た中ではあまり採用されてませんでした。2019年に韓国へ行った時には ...

続きを読む

飲食店での注文方法

  コロナ禍が少し落ち着き、飲食店でも客数が増加している。コロナ禍では飲食店での注文においてはタッチパネルが増えた。テレビのニュースでこのタッチパネル注文についてのインタビューを放送していた。内容はタッチパネル注文は概ね ...

続きを読む

ロッテリア

  ゼンショーによるロッテリアの買収が報道された。日本ではマクドナルド、モスバーガーに次いで業界3位の企業である。日本ではやはりマクドナルドが強すぎる。テレビCMも頻繁に放送される。木村拓哉さんのコーヒー、アジアンバーガ ...

続きを読む

回転ずし

  昨日の夜はくら寿司で食事をした。昨今の迷惑動画でどうなっているかと思ったが大盛況であったた。祝日の夜ということもあったが何人もの人が席が空くのを待っていた。待合スペースからあふれ一部は客席の方で待っている方もいる状態 ...

続きを読む

迷惑行為

  このごろ回転ずしでの顧客の迷惑行為が報道されている。昨日はうどんチェーン店で無料の 天かすを共用のスプーンで直接、自分の口に運んでいる動画がでてきた。本当に迷惑、極まりない。 以前は従業員の迷惑行為が拡散された。アイ ...

続きを読む

パンダエクスプレス

  アメリカへ小売業の視察へ行った方なら現地で見かけた方も多いと思います。フードコートや フリースタンディングで建っている「パンダエクスプレス」、中華のファストフードです。プレートに ごはんとおかずをいれる。ごはんはチャ ...

続きを読む

日高屋

  日高屋の第3四半期(3~11月)の業績が3期ぶりに黒字になった。要因としてはコロナ禍 による行動制限がなくなったことと昨年8月に9割の商品を値上げしたことだそうだ。また 日高屋の注文は現在、タッチパネルで注文する。日 ...

続きを読む