• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

目を引く案内

 先日、カインズの店頭で個性的な案内ボードを見かけました。お勧め商品を「推し」として紹介していました。 お客様は、皆、足をとめると思います。カラフルです。寒くて外で園芸をしたくない時期かもしれません。これを見ていちごを育 ...

続きを読む

500円ランチ

 昔からよくランチを500円以内にしたいという話題が出る。先日、久しぶりにサイゼリヤのランチを食べた。スパゲッティとドリアは、500円(税込、これ以降表示は税込です。)であったが、ハンバーグは600円になっていた。ドリン ...

続きを読む

ニトリ韓国出店

 ニトリが11月23日に韓国に初出店した。店舗名は、イーマートハウォルゴク店で韓国の小売業のイーマート内に出店したようです。となりには、ダイソーがあります。ニトリの海外出店は、アジアを重視し出店しています。2023年3月 ...

続きを読む

OWNDAYS

 最近、テレビで、浅野忠信さんが出演するOWNDAYSのCMを見かける。またショッピングセンターでも、店舗を見かける機会が多い。出店のスピードが速いと思います。海外にも多く出店しているようです。シンガポール、台湾、香港、 ...

続きを読む

電源まわりをすっきり

 ホームセンターのDCMのPB商品で面白い商品がありました。携帯のコードを含めすっきりさせる商品でケースの中に収納してしまう商品です。 ボックスの中には、スイッチ付きのテーブルタップが入っています。 ふたの上には、携帯な ...

続きを読む

SUS・Tee

 今日は、ホームセンターで見かけた面白い商品について書きます。SUS・Teeです。水やりのタイミングを教える商品です。 鉢の大きさに合わせて3種類あります。頭の下の部分、今は、白くなっています。水やりが足りている場合は、 ...

続きを読む

ハナマサ

 肉の販売を強みにしている企業は、多い。「ジャパンミート」「ロピア」などPOPが、派手で売場に賑わいがあります。そのジャパンミートの関連企業の肉のハナマサの郊外の店に立ち寄りました。つくば店です。 店名の後ろにPlusが ...

続きを読む

BLACK FRIDAY

 巷では、小売業を中心にBLACK FRIDAYがスタートした。私は、イオンへ行ってみた。紳士服売場では、お買い得品が多く見られた。 半額になっている商品。 こちらは、30%オフです。 値下げでは、このパターンが多かった ...

続きを読む

シーズン別の肌着

 これから、気温低下があり、ますます寒くなってきます。肌着やズボンも冬用のものを着用すると思います。衣替えをするとき、時々困るのが、この肌着は、夏用?、冬用?と思う時があります。ユニクロ、イオン、しまむらは、(そのほか多 ...

続きを読む

値下げ商品売場

 ある店舗の駐車場の隅で行われていた値下げ売場です。作業服が中心です。店内に入れるのはだいぶ量が多いようです。他店からも移動してきたのでしょうか。 夏物商品の値下げです。 倉庫にあるものをそのまま、並べたようです。本来な ...

続きを読む