• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

変わるペットボトルのラベル

 最近、増えたラベルレスのペットボトルだが、単品では、販売できない。それは、JANコードがつけられないからである。よってケース販売のみになる。  カインズのラベルレス飲料の売場です。ミネラルウォーター以外にも烏龍茶、緑茶 ...

続きを読む

エアージャパン

 2月9日にANAの新ブランド「エアージャパン」が就航した。まずは、成田ーバンコク線から就航した。3つの運賃設定がされており最低運賃が片道15,500円~の「シンプル」、座席指定や預け入れ手荷物など一部の有料サービスをセ ...

続きを読む

枕やマットを体験できるスペース

 ニトリに枕や敷布団、マットを実際に横になって体験できるスペースがある。 私の行った店舗では、2人分設けられてました。  ここにお客様が、横になって体験できます。  もう一つのスペースです。  こちらは、枕の見本です。お ...

続きを読む

外食をランチで楽しむ

 皆さんは、外食を月に何回ぐらいしますか。私は、最近の物価高で月に2~3回でしょうか。それもランチがほとんどです。ランチなら比較的リーズナブルに食べられます。  フライングガーデンのランチです。価格帯が上がったと思います ...

続きを読む

花粉症の季節

 2月も中旬入り花粉症の季節になった。小売業では、医薬品を販売している所では、花粉症関係の薬や点鼻薬、目薬を前面において訴求する。また、花粉症の人は、大変だ。マスクをして花粉を防ぐ。洗濯物を室内干しにしたりすることも重要 ...

続きを読む

スターリンク

 先日、コストコでスターリンクのインターネットセットを販売していた。  このアンテナでスターリンクにつなぎます。能登半島地震でも通信障害が発生したところで導入されました。 簡単につながるようです。使用用途は、災害時を初め ...

続きを読む

変更する点は案内を

 もう数ヶ月経つのですがあるスーパーでマイバスケット(かご)に購入した商品を入れてもらう場合、取っ手に買上げテープを巻いていたのがかご内の商品に買上げのテープ(セロテープ幅)を貼るようになった。それは、企業の決めたことだ ...

続きを読む

降雪後の営業

 昨日は、一昨日からの雪で関東地方も雪が積もった。営業前を含めて店舗によっては、雪かきが必要であったと思います。駐車場やお客様が歩く店頭入口など雪かきをされたと思います。そして塩カルを撒いたりしたと思います。雪が多く降る ...

続きを読む

糖質を抑えたスイーツ

 糖質を抑えたスイーツというとシャトレーゼが頭に浮かぶ。先日、イオンへ行ったら糖質を抑えたスイーツを販売していた。 エクレア、シュークリーム、ワッフルがあります。税込で116円です。 プチシュークリームやプチエクレアも扱 ...

続きを読む

牛丼店での出来事

 先日、とある牛丼チェーン店でテイクアウトをした。そこで注文から商品が出てくるまで25分かかった。ドライブスルー併設店舗であったがドライブスルーは混んでいなかった。(調理場の方を見るとドライブスルーの注文パネル前の画像が ...

続きを読む