• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

簡潔な質問

 先日、ある総合スーパーの株主総会をライブで聞いていた。質疑応答に入り様々な質問が出た。質問は、1つと決められていたが、2つ質問する方もいた。やはり優先順位をつけ1番聞きたいことを聞くべきだと思いました。  それから質問 ...

続きを読む

ホームランの魅力

 昨日は、ドジャースの大谷選手が、3試合連続で20号ホームランを打った。今年もホームラン王をとって欲しいと思います。またピッチングを見てみたいです。ニュースでは、7月頃ではないかと言われています。  今年は、鈴木誠也選手 ...

続きを読む

スピード展開、備蓄米

 最近のニュースは、備蓄米と小泉農林水産大臣の話題が多い。備蓄米を随意契約することで、さらに話題が盛り上がり2,000円台という価格も話題になっている。今後は、どこが最初に販売するかが、話題だと思います。また、企業は、ニ ...

続きを読む

キャシュレス決済

 先週土曜日の「池上彰のニュースそうだったのか‼」からの話題です。キャシュレス決済とことが取り上げられました。日本のキャシュレス決済比率は2024年度で42.8%になりました。(経済産業省)半分近くがキャシ ...

続きを読む

転売

 最近、ニュースになっているのが、マクドナルドのハッピーセットで、ちいかわのおもちゃがセットされているものが、すぐに完売してしまったことです。理由は、ちいかわの人気と転売によるものと報道されています。お一人様4個と限定さ ...

続きを読む

円高の影響

 4月の全国の百貨店売上高が、前年比で-4.5%だった。前年比を割るのは、3ヶ月連続になっている。要因になっているのが、訪日外国人客の購買状況です。4月度の百貨店の免税売上高は、439億円で前年比-26.7%になっていま ...

続きを読む

オーストラリアから来たものは

 今日は、テレビの話題です。今月、1日にNHKで放送された「コンテナ全部開けちゃいました! ~春の横浜港編~」です。この番組は、輸出、輸入のコンテナを開けて何が入っているかを確認し、その背景を探る番組です。  今回、紹介 ...

続きを読む

水分補給

 今日は、真夏日に届きそうな勢いです。また、熱中症も発生しやすい状況です。ここで重要なのは、水分補給です。私は、現役時代の時は、水筒を用意していました。置き場所は、休憩室ではなくバックヤードです。やはりいちいち、休憩室ま ...

続きを読む

ポイントの管理

 先日のニュースで報道されたのが、ソフトバンクと三井住友カードの業務提携です。具体的には、PayPayと個人口座のオリーブが組んで使いやすさを向上させる。PayPayのチャージを三井住友カードからチャージできたりVポイン ...

続きを読む

最低限の接客

 先日、ラジオを聴いていたらこんな話が、あった。ホームセンターで商品のことを聞こうと従業員の方へ声をかけたそうです。そうしたら「私は、〇〇〇なの勤務体系で」と言ってその場を離れたそうです。〇〇〇に入るのは、スキマバイトの ...

続きを読む