昨日、東京メトロのある路線に乗っていた。とある駅でドアが閉まったのだが、また開いた。「駆け込み乗車」や「荷物はさまり」と思ったらそうではなく4~5回ドアの開け閉めが行われた。ホームを見るとのんびり歩いている駅員がいるが ...
続きを読む本日で、1000回目の投稿になります。ありがとうございます。2022年4月1日から毎日、投稿しています。大学院進学に合わせこのブログをスタートしました。(プロフィールを参照していただけたら幸いです)2年9ヶ月で1000 ...
続きを読む先日、ダイソーの店頭にお買い物チェックリストがあった。 チェックリストの案内POPです。 チェックリストです。年末の掃除関係の商品、お正月用品、通常の消耗品と分けられています。とても便利なチェックリストだと思います ...
続きを読む今日は、12月17日に続いて書店、本に関する話題です。書店の店頭には、カスタマーハラスメントやクレームの対策本が販売されている。 「お怒り対応マニュアル」という本があります。「カスハラの犯罪心理学」という本もあります ...
続きを読む今年も残りわずかですが、ふるさと納税に関してニュースが入ってきた。アマゾンが、ふるさと納税サイトに参入した。他のふるさと納税サイトは、脅威に感じていると思う。アマゾンであれば、IDを持っていればわざわざIDを作らなくて ...
続きを読む初めての人と会う時や、最初の接客など相手の表情が気になる。お客様もそうだし従業員もそう思う。電話をかけたときなどの最初の第一声も気になる。私は、できるだけ元気よく取るようにしている。 最近、国会の話題は、103万円の ...
続きを読む