• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

ペーパータオル

 感染症などが流行すると手洗いが推奨される(今は、当然の行為であると思いますが)そこで洗った後の手は、タオルなどで拭いたりするが、やはり複数人で使用するとよくない。そこで手を拭くのにペーパータオルが推奨されている。

 多くの飲食店などでは、ペーパータオルが、用意されているとことがある。またすかいらーくグループなどでは、トイレのドアのノブに手が触れないように腕で開けられるようにしている。

 自宅でも最近は、手を拭くのにペーパータオルを使用している。100円均一店では、150枚で税込110円で販売していた。それを購入し使用していたが、残りが、わずかになり追加のものを購入しました。総合スーパーで10個パックで販売されており、とてもリーズナブルな価格だった。

 購入して使い始め、安い理由が、わかった。紙質と薄さだった。100円均一店で購入したものは、飲食店などでも使用されてるエンボス加工のものだった。しかし今回、購入したものは、簡単に言うとティッシュペーパーのようなペーパータオルだった。エンボス加工は、なく薄かった。ティッシュペーパーのように水で手にまとわりつくことはないが、2枚同時に使用したくなる薄さだった。

 見本を出すのは、むずかしいが、次回から購入する場合は、きちんと確認して購入したい。