ダイソーへ行ったら用途別のノートが販売されていました。様々なノートがあり興味深かったです。 おかねノート、やれたこと記録ノートです。おかねノートは、口座番号など金融機関関係のことや資産を書きます。終活ノートのお金関係の ...
続きを読むスーパーの店頭でコメダ珈琲店監修のバターが販売されていました。国産りんごバターと国産いちごバターです。いかにも美味しそうです。それで各業態(企業)での価格を調べてみました。 スーパーマーケットの店頭です。税込429円で ...
続きを読む北関東を中心に出店している「ベイシア」が都市型店舗の試金石となる店舗を25日に出店した。場所は、JR津田沼駅の駅前商業施設内の地下に出店した。報道によると単身世帯や共働きの若年層をターゲットとしている。 対応として総 ...
続きを読むイオンのトップバリュで「スライドロック式ベルト」という商品を見かけた。従来、スライドさせるものだとバックルにピンはないタイプだがこの商品は、きちんと外見は、ピンがあり裏の部分で固定させている。 6㎜単位で微調整が可能 ...
続きを読むTBS、朝の情報番組「THE TIME」での特集からの話題です。外食チェーンが、出店した新業態店です。吉野家が出したのが「かるびのとりこ」です。埼玉県幸手市に出店しました。メニューは、かるび丼、スンドゥブ、冷麺などがあ ...
続きを読む最近、カインズへ行ったが、ハンズの商品がコーナー化されていた。以前は1~2ゴンドラぐらいに陳列されており、入口周辺にあった。 以前の展開(入口付近)です。 最近は、コーナー化され大きく展開している。 家庭用品の見本の ...
続きを読むスーパーのOKが、銀座に出店した。ニュースや情報番組などで報道されている。銀座には、ダイソーやワークマンも出店している。また出店した商業施設は、ユニクロもありに日本へ来た外国人観光客も来店しているそうだ。 銀座である ...
続きを読む