• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

最近のコストコ

 最近、コストコの店舗へ行ってわかったことですがサラダのパックなど、突き当りの壁面で売っていたものが100gあたりの価格表示になっていました。コストコマニアの方は、すでに多くの方が知っていると思います。 チョレギサラダは ...

続きを読む

ニトリ韓国出店

 ニトリが11月23日に韓国に初出店した。店舗名は、イーマートハウォルゴク店で韓国の小売業のイーマート内に出店したようです。となりには、ダイソーがあります。ニトリの海外出店は、アジアを重視し出店しています。2023年3月 ...

続きを読む

OWNDAYS

 最近、テレビで、浅野忠信さんが出演するOWNDAYSのCMを見かける。またショッピングセンターでも、店舗を見かける機会が多い。出店のスピードが速いと思います。海外にも多く出店しているようです。シンガポール、台湾、香港、 ...

続きを読む

電源まわりをすっきり

 ホームセンターのDCMのPB商品で面白い商品がありました。携帯のコードを含めすっきりさせる商品でケースの中に収納してしまう商品です。 ボックスの中には、スイッチ付きのテーブルタップが入っています。 ふたの上には、携帯な ...

続きを読む

ハナマサ

 肉の販売を強みにしている企業は、多い。「ジャパンミート」「ロピア」などPOPが、派手で売場に賑わいがあります。そのジャパンミートの関連企業の肉のハナマサの郊外の店に立ち寄りました。つくば店です。 店名の後ろにPlusが ...

続きを読む

福袋の販売スタート

 巷は、「BLACK FRIDAY」の予告案内などがあふれている。そして来年の福袋も店頭で予告が、始まっている。無印良品の店頭では「福缶」の抽選の受付案内のポスターが、掲示されている。 ネットで応募して抽選になります。こ ...

続きを読む

ニトリのランドセル売場

 来春に小学校へ入学する子どもさんが必要なランドセル、今日はニトリのランドセル売場です。色とりどりのランドセルが、並んでいます。 小さなモニターで商品を案内しています。 超軽量ランドセル、革製ではないようです。手洗いOK ...

続きを読む

ベイシアの販促物

 先日、カインズの阿見店に行ったことを書きましたが、その隣のベイシアフードパーク内での販促物について書きたいと思います。プライベートブランドに関する販促物です。 開発者の目利きポイントということでバイヤーの似顔絵がありま ...

続きを読む

カインズ阿見店②

 新店のカインズ阿見店での店内の様子です。マスキングテープの売場です。柄を見せて訴求しています。 マスキングテープは、本当に用途が拡大しました。今後もこのように用途が、拡大する商品が出てくると思います。  昨日のブログで ...

続きを読む

カインズ阿見店

 先日、10月25日にオープンしたカインズ阿見店(茨城県稲敷郡阿見町)へ行ってきました。オープンセール中で大変、混雑していました。隣にはカインズより前にオープンしたベイシアフードパーク阿見店があります。 店舗ファサードで ...

続きを読む