TBS、朝の情報番組「THE TIME」での特集からの話題です。外食チェーンが、出店した新業態店です。吉野家が出したのが「かるびのとりこ」です。埼玉県幸手市に出店しました。メニューは、かるび丼、スンドゥブ、冷麺などがあ ...
続きを読む最近、カインズへ行ったが、ハンズの商品がコーナー化されていた。以前は1~2ゴンドラぐらいに陳列されており、入口周辺にあった。 以前の展開(入口付近)です。 最近は、コーナー化され大きく展開している。 家庭用品の見本の ...
続きを読むスーパーのOKが、銀座に出店した。ニュースや情報番組などで報道されている。銀座には、ダイソーやワークマンも出店している。また出店した商業施設は、ユニクロもありに日本へ来た外国人観光客も来店しているそうだ。 銀座である ...
続きを読むアプリは、多くの機能があり、お客様がアプリを入れていただくことでお客様とのエンゲージメントが高まる。小売業側は、いかにアプリをダウンロードしてもらうかである。今日は、アプリを入れるためのスペース(カウンタ―)を用意しサ ...
続きを読む昨日は、店頭の表示を書きました。今日は、レシートの案内を書きます。よくレシートの表面にはQRコードを表示しダウンロードしてもらうようにしています。先日、カインズで買物をしてレシートを見たら裏面に詳しくアプリの機能を案内 ...
続きを読む各小売業は、お客様にアプリを入れてもらいたい。それは、お客様を自社に来店していただいたりネット購入をしてもらえる。アプリは、ポイントカード機能もあるが、チラシやお買い得品を訴求できる。また様々なことをお客様へ伝えられる ...
続きを読むカインズのプライベートブランドで350mlのペットボトル飲料が売られている。お茶のみ展開されている。お茶、濃いお茶、烏龍茶、麦茶の4アイテムです。 1本税込58円です。 一般的に350mlのペットボトルは自動販売機や特 ...
続きを読む先日、イオンで見本が見やすく、在庫がとりやすい箸の什器があった。 とても見やすいです。迷ってしまいます。この左側にも同じように見本があります。 この什器ですが、右上の所を押すと開きます。そうすると中に在庫があります。 ...
続きを読む今日もイオンレイクタウン店の@FROZENについて書きます。昨日は、企業ごとの商品を紹介しました。今日は。地域ごとの商品です。 韓国の食品です。美味しそうな商品が並んでいます。キムチチゲ、ユッケジャンなどが並んでいます ...
続きを読む