• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

停電時に点灯するライト

 コストコで停電時に点灯するライトを見つけた。緊急時には重宝しそうな商品です。 60Wタイプが3個で税込1,980円です。今の電球に換えて使えます。 電球を外して吊るす部品も付いています。昼光色タイプです。  ところで、 ...

続きを読む

アイリスオーヤマの冷凍庫

 冷凍庫というとハイアールの商品が頭に浮かぶ。最近、ホームセンターへ行ったらアイリスオーヤマの冷凍庫を販売していた。 様々なサイズがあります。 選び方を案内しています。  冷凍庫は、冷凍食品の需要増で販売が伸びている。ま ...

続きを読む

デジタルサイネージ

先日、ホームセンターで売場後方にあるデジタルサイネージを見かけた。 売場のレイアウトを案内している。  次の画面は、資材館での扱い商品を案内しています。もしかすると、この店舗では、売場の場所の質問が多いのかもしれません。 ...

続きを読む

ニトリのアパレルブランド

 ニトリのアパレルブランドN+のショッピングセンター内の店舗を初めてみた。今までは、ニトリの店舗内に設置されている店舗しか見たことがなかった。 イーアスつくば内の店舗です。 ディスプレーです。鮮やかです。  N+は女性も ...

続きを読む

ワークマン②

 昨日に引き続き、ワークマンのことで書きます。ワークマンは、ほとんど販促費用が、発生しないそうです。ユーチューバーなどのアンバサダーが、無償でSNSで発信する。そこで情報が拡散し、テレビなどの情報番組で取り上げられ多くの ...

続きを読む

ワークマン

 昨日の大学院の授業「経営戦略特論」でワークマンのことが取り上げられた。ワークマンの商品は、多くの媒体で取り上げられている。また経営スタイルもよく取り上げられる。商品は、アウトドアウェア、カジュアルと拡大しワークマン+、 ...

続きを読む

使い捨てカイロ③

 今日も、カイロの売場です。今日もホームセンターです。 トップエンドは、エステーのカイロです。 裏面の説明です。 桐灰も扱っています。 アイリスオーヤマの貼り直しができるカイロです。「熱いので貼る場所を変えたい」「他の場 ...

続きを読む

使い捨てカイロ②

 昨日、使い捨てカイロのことを書いた。それでホームセンターの売場を見に行きました。 アイリスオーヤマが、あります。合わせてロッテのホカロン、関西で人気の桐灰(きりばい)があります。(桐灰は、2020年に小林製薬に吸収合併 ...

続きを読む

使い捨てカイロ

 トライアルの店舗入り口でカイロが山積みされていた。PB商品です。 「アイリスオーヤマに製造してもらっています」の表示があります。 パッケージの表示です。  それからコストコへ行ったところなんと、ここもアイリスオーヤマで ...

続きを読む

わかりやすい表示

 ニトリの店頭にNウォームラグのわかりやすい案内がありました。 Nクールと一緒で暖かさも3段階あります。柄は、写真でわかりやすくなっています。また、サイズがわかれば、同じ色から探せばいいようになっています。例えば2畳用の ...

続きを読む