• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

ベイシアの販促物

 先日、カインズの阿見店に行ったことを書きましたが、その隣のベイシアフードパーク内での販促物について書きたいと思います。プライベートブランドに関する販促物です。 開発者の目利きポイントということでバイヤーの似顔絵がありま ...

続きを読む

カインズ阿見店②

 新店のカインズ阿見店での店内の様子です。マスキングテープの売場です。柄を見せて訴求しています。 マスキングテープは、本当に用途が拡大しました。今後もこのように用途が、拡大する商品が出てくると思います。  昨日のブログで ...

続きを読む

カインズ阿見店

 先日、10月25日にオープンしたカインズ阿見店(茨城県稲敷郡阿見町)へ行ってきました。オープンセール中で大変、混雑していました。隣にはカインズより前にオープンしたベイシアフードパーク阿見店があります。 店舗ファサードで ...

続きを読む

情熱価格「ド」

 最近、ドン・キホーテの話題が多く報道されている。売上高は、日本の企業で4番目、2兆円に迫る勢いだ。そしてそれを支えるプライベートブランド、海外進出など話題は、様々だ。ドン・キホーテに行くと「ド」の文字が目立つ。 ヤバ盛 ...

続きを読む

ダイソーの用途別ノート

 ダイソーへ行ったら用途別のノートが販売されていました。様々なノートがあり興味深かったです。 おかねノート、やれたこと記録ノートです。おかねノートは、口座番号など金融機関関係のことや資産を書きます。終活ノートのお金関係の ...

続きを読む

価格、くらべてみました。

 スーパーの店頭でコメダ珈琲店監修のバターが販売されていました。国産りんごバターと国産いちごバターです。いかにも美味しそうです。それで各業態(企業)での価格を調べてみました。 スーパーマーケットの店頭です。税込429円で ...

続きを読む

飲料什器

 先日、ヤオコーで飲料の什器の前にカバー(ドア)がついていて、コンビニの様な什器があった。コンビニや冷凍食品の売場ではガラスのドアであるがこの什器は、簡易型のドアである。  このドアを設置することにより電気代を削減するこ ...

続きを読む

都市型店舗の試金石

 北関東を中心に出店している「ベイシア」が都市型店舗の試金石となる店舗を25日に出店した。場所は、JR津田沼駅の駅前商業施設内の地下に出店した。報道によると単身世帯や共働きの若年層をターゲットとしている。  対応として総 ...

続きを読む

スライドロック式ベルト

 イオンのトップバリュで「スライドロック式ベルト」という商品を見かけた。従来、スライドさせるものだとバックルにピンはないタイプだがこの商品は、きちんと外見は、ピンがあり裏の部分で固定させている。  6㎜単位で微調整が可能 ...

続きを読む

小売業とスポーツ

 昨日は、福岡で「プリンセス駅伝」が行われ、小売業の駅伝部(陸上部)も参加した。16位までが来月、仙台で開催される「クイーンズ駅伝」に出場できる。小売業の結果は、5位「天満屋」、7位「ヤマダホールディングス」、9位「ユニ ...

続きを読む