先日、虫よけのオニヤンマを紹介し小型のあかねちゃんという商品を紹介した。今回、別のホームセンターの売場を見てきた。 安全ピンかストラップでつける一般タイプです。 使用シーンとしてベランダ、キャンプ、釣り、ゴルフ、ア ...
続きを読む富士河口湖町を訪れの富士山とコンビニのコラボを撮影する問題、対策として黒い幕が張られた。その時に嫌な予感がした。それは、幕に使用するものが「遮光シート」だったこと。遮光シートは、柔らかく簡単に穴が開く。案の定、指でシー ...
続きを読む昨年からホームセンターの店頭に並びだした虫を寄せ付けないトンボ型の商品。おにやんまが多く、蜂などを寄せつけないとしている。今年、売場に行ってみると「あかねちゃん」という小型のものが販売されていた。 裏の説明を見ると「 ...
続きを読む先日、コストコへ行ったら売り切れ必死のTシャツが販売されていた。 こちらが表です。 こちらが裏です。大谷Tシャツです。 価格は、税込3,598円です。安いと思います。 その他、Tシャツは、リーバイスやプーマがあ ...
続きを読む最近、話題になっているカスタマーハラスメント、UIゼンセンのアンケートによると約半数近くの従業員がカスタマーハラスメントを経験しているという。(私も現役時代、何度も経験した。胃潰瘍にもなった。) 東京都では、条例化さ ...
続きを読む先日、アリオ柏へ行った。1階のフリースペースに涼しげなディスプレーがあった。 風鈴が並んでいます。サーキュレーターで風が送られ涼しげな音色が響いています。 こちらは、風車、鮮やかです。 きれいです。 風鈴と風車 ...
続きを読む千葉県船橋市に先日、ららアリーナ東京ベイがオープンした。Bリーグ千葉ジェッツの新しい本拠地になっている。この施設は、収容人員が約1万人、バスケットボールの試合やコンサートが実施される。 これらの試合やコンサートに伴い ...
続きを読む先日、ホームセンターのコメリへ行った。そこは、有人レジのみの対応だったがセルフレジが導入されたようだった。パート社員がレジに集まり講習を受けていた。私は、買物があったのでセルフレジで精算しすぐに店を出た。 ホームセン ...
続きを読む私の自宅近くにビッグ・エーがあります。朝は、朝食やおにぎり、お弁当を買い求めるお客様で混んでます。もちろん近くのコンビニエンスストアもお客様は、はいっている。しかしビッグ・エーの方が多いような気がする。そのビッグ・エー ...
続きを読む先週、土曜日の「サタデープラス」、また日曜日の「坂上&指原のつぶれない店」の両方に特集されていたのがダイソーだった。サタデープラスでは、従業員が選んだ商品を紹介していた。坂上&指原のつぶれない店では、様々なジャンルの商 ...
続きを読む