• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

雇用年齢上限

 企業は、定年や雇用年齢の上限を設けている。岡三証券では、来年4月から雇用年齢の上限を撤廃する。状況によっては、70歳でも支店長が可能になるそうだ。現在、岡三証券の定年は、60歳だがその後、支店長として嘱託社員で勤務して ...

続きを読む

ワールドシリーズ・日本シリーズ

 昨日から、ワールドシリーズ、日本シリーズが始まりました。ワールドシリーズは、ドジャースが劇的サヨナラゲームで1勝を先取した。ところで今回のワールドシリーズは、NHKBSが中継をしている。中継途中にカメラの説明があった。 ...

続きを読む

サブウェイ

 先日、ニュースで居酒屋チェーンの「ワタミ」が、サンドイッチチェーンの日本法人を買収したことが報じられた。サブウェイは、以前、健康ブームにのり、野菜が気軽にとれるので店舗数を拡大した。10年前は、300店以上あったが、現 ...

続きを読む

最低賃金

 最低賃金は、10月から改定された。各企業も改定したところも多いだろう。ところで今回の選挙、公約で最低賃金1,500円ということが出てきている。ここで経団連の十倉会長が警鐘をならした。理由は、「実現不可能なことを言っては ...

続きを読む

時間帯で臨時休業

 昨日の朝、近くのBig-Aへ朝6時ごろ行きました。しかし時間帯で臨時休業していました。  この店舗の営業時間はAM4:00から26時、AM2時から4時までは、休業時間帯ですが、昨日は、AM4:00から8:00の4時間を ...

続きを読む

今日は、年金支給日

 今日、10月15日は、年金支給日だ。ATMの前には、行列ができたり、銀行、郵便局は、混雑する。小売業では。お買い得商品を用意したり割引やポイントアップなどをする。  ウエルシア薬局の昨年の画像です。シニアデーは、ポイン ...

続きを読む

韓国プロ野球

 今日は、韓国のプロ野球の話題です。現在、メジャーリーグは、地区シリーズが行われ、日本のプロ野球は、今週末からクライマックスシリーズが始まる。ところで韓国のプロ野球だが、今年は、観客動員が過去最多となっている。昨年の1. ...

続きを読む

サポートレジ

 先日、イオンへ行ったところ、サポートレジというレジがあった。  レジの案内をする床面です。  ご高齢の方や小さなお子様を連れたお客様優先のレジです。  来店したのは、夜だったのでレジは、閉まっていましたが依頼すれば、開 ...

続きを読む

郵便料金値上げ

 明日、10月1日(火曜日)から郵便料金が値上げされる。今日は、駆け込みの投函などが増えるだろう。しかし料金値上げが周知されてるだろうか。ニュースは、自民党総裁選や能登半島、大谷翔平などの報道が多い。マクドナルドのCMの ...

続きを読む

卵が高値で推移

 最近、卵の価格が上がってきている。理由は、夏の高温による鶏の夏バテ、それで卵を産む数量が減っている。またそれに拍車をかけたのが飲食業のお月見メニューだ。この需要が多く卵が不足している。昨年、卵が不足した原因は、鳥インフ ...

続きを読む