最近、ニュースなどで話題になっているのが牛丼の期間限定の値引きだ。(松屋は、牛めしでみそ汁付き)吉野家は、100円引きで398円(税込価格)(10月15日20時まで)すき家は、クーポン使用で350円(10月16日午前8 ...
今日は、韓国のプロ野球の話題です。現在、メジャーリーグは、地区シリーズが行われ、日本のプロ野球は、今週末からクライマックスシリーズが始まる。ところで韓国のプロ野球だが、今年は、観客動員が過去最多となっている。昨年の1. ...
鳥貴族が先月、28日に韓国に1号店をオープンした。場所は、若者が集まる街、弘大(ホンデ)。均一価格が好評で多くのお客様が訪れた。日本では、370円だが韓国では、4,900ウォン均一(日本円で約530円)で販売している。 ...
9月1日のTBS系番組「坂上&指原のつぶれない店」で埼玉4大最強スーパーを取り上げ放送されました。この内容は、9月4日のブログで書きました。4社は、ヤオコー、ベイシア、ロジャース、ロピアでした。今日は、その4社の中でロ ...
最近、卵の価格が上がってきている。理由は、夏の高温による鶏の夏バテ、それで卵を産む数量が減っている。またそれに拍車をかけたのが飲食業のお月見メニューだ。この需要が多く卵が不足している。昨年、卵が不足した原因は、鳥インフ ...
スーパーマーケットの店頭には、梨が豊富に陳列されている。9月に入り、柿や早生種のりんごなども出てきた。見ていて楽しい。また、夏から旬のぶどうも多くの品種が販売されている。 スーパーの店頭のぶどうです。シャインマスカッ ...
先日、イオンの3階売場へ行ったところ、カタログギフト売場が3スロットあり、大きなスペースを占めていた。 多くの種類を品ぞろえしています。 カタログの表紙も華やかです。 これは、お菓子のギフトではありません。表紙が ...
先日、スーパーのベルクスの風除室にこのようなポスターがあった。 「ジェーン・スー生活は踊る」が行ったスーパー総選挙の結果だ。「ジェーン・スー生活は踊る」はTBSラジオの番組。 ベルクスは、3位に入った、1位は、ヤオ ...
先日、大型総合スーパーへ行ったと時の画像です。扇風機などが値下げして販売していました。 「ファイナルセールとなっています」 しかしよく見ると30%オフになるのは、アプリ会員のみです。販売価格は、通常価格のようです。 ...
9月に入りホームセンターへ行ったところすでにカレンダーや手帳の売場が立ち上がっていました。 ホームセンターの中央通路です。手前が来年度の手帳売場、奥がアミドの売場です。 手帳の隣は、カレンダーを販売しています。本来 ...