ダイソーへ行ったら用途別のノートが販売されていました。様々なノートがあり興味深かったです。 おかねノート、やれたこと記録ノートです。おかねノートは、口座番号など金融機関関係のことや資産を書きます。終活ノートのお金関係の ...
続きを読むスーパーの店頭でコメダ珈琲店監修のバターが販売されていました。国産りんごバターと国産いちごバターです。いかにも美味しそうです。それで各業態(企業)での価格を調べてみました。 スーパーマーケットの店頭です。税込429円で ...
続きを読む暖房器具が、売れる時期がスタートした。エアコンは、夏ほどでないが需要がある。またストーブ、ファンヒーターなども売れ出す。暖房器具は。様々な種類がありますが、今日は、オイルヒーターについて書きたいと思います。 店頭に並ぶ ...
続きを読むイオンのトップバリュで「スライドロック式ベルト」という商品を見かけた。従来、スライドさせるものだとバックルにピンはないタイプだがこの商品は、きちんと外見は、ピンがあり裏の部分で固定させている。 6㎜単位で微調整が可能 ...
続きを読む小売業ではクリスマス関連商品の展開が始まった。GMS、ホームセンター、ニトリなど多くの店舗で展開が始まっている。 メインのツリー売場です。 オーナメント関連とギフトパック、紙コップ、紙皿の売場です。 こちらはオーナメン ...
続きを読む最近、イオンの店舗へ行った。店頭に「菓匠 三全」の萩の月を販売していた。久しぶりに見ました。購入して美味しくいただきました。 5個入りで税込1,031円です。ひとつ約200円です。売れているようです。仙台銘菓の萩の月は ...
続きを読むカインズのプライベートブランドで350mlのペットボトル飲料が売られている。お茶のみ展開されている。お茶、濃いお茶、烏龍茶、麦茶の4アイテムです。 1本税込58円です。 一般的に350mlのペットボトルは自動販売機や特 ...
続きを読む昨日は、雨がしとしとと降り肌寒い、1日だった。鍋が恋しい季節になった。鍋は、皆で鍋を囲み楽しい時を過ごせる。美味しいしまた、しめも楽しい。 ホームセンターの鍋関係の売場です。雰囲気があります。提灯がいいです。鍋スープや ...
続きを読む