• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

商品

台湾スイーツ豆花

 情報番組を見ていると7日まで開催されているフーデックスジャパンの内容が紹介されている。その中で目立つのが台湾フード、また特にスイーツが紹介されている。台湾スイーツと言えば、昔は、タピオカミルクティー、数年前は、台湾カス ...

続きを読む

チェルシーの販売終了

 明治のチェルシーが3月分の出荷をもって販売を終了する。最近のグミの販売に押されているらしい。私は、チェルシーというと、よく遠足に持っていった思い出がある。そこで販売終了を受け、早速、転売ヤーが動き出した。店頭での品切れ ...

続きを読む

キャンプ用品

 春の到来を待つ最近の状況だが暖かくなればキャンプシーズンがスタートする。先日、ホームセンターのカインズへ行ったところ、ユニークな商品を販売していた。  スウェーデントーチというものを販売していた。キャンプ上級者には、な ...

続きを読む

わかりやすいPOP&案内ボード

 今日もニトリの話題です。ニトリで商品を選ぶ際、どのようなラインアップがあるのか、どんなサイズがあるのか確認したいとこですが、すぐわかります。  寝具の柄の見本です。見本の下に商品のラインアップの案内があります。  ライ ...

続きを読む

スターリンク

 先日、コストコでスターリンクのインターネットセットを販売していた。  このアンテナでスターリンクにつなぎます。能登半島地震でも通信障害が発生したところで導入されました。 簡単につながるようです。使用用途は、災害時を初め ...

続きを読む

糖質を抑えたスイーツ

 糖質を抑えたスイーツというとシャトレーゼが頭に浮かぶ。先日、イオンへ行ったら糖質を抑えたスイーツを販売していた。 エクレア、シュークリーム、ワッフルがあります。税込で116円です。 プチシュークリームやプチエクレアも扱 ...

続きを読む

肉のロピア②

 今日は、一昨日に続いてロピアについてです。昨日、日本テレビのヒルナンデスを見ていたところロピアの総菜を食べて採点をして順位を決めるロケ番組を放送していました。早速、ロピアの店舗へ行ってきました。 TV放映のことを案内し ...

続きを読む

LED電球、安くなりました。

 LED電球は、ここ2~3年で特に安くなりました。点灯時間を短くしたタイプもあり普及するようになったと思います。 100Wタイプも安くなりました。昔は、パナソニックなど数社しか作っていませんでした。現在は、PBも多く発売 ...

続きを読む

停電時に点灯するライト

 コストコで停電時に点灯するライトを見つけた。緊急時には重宝しそうな商品です。 60Wタイプが3個で税込1,980円です。今の電球に換えて使えます。 電球を外して吊るす部品も付いています。昼光色タイプです。  ところで、 ...

続きを読む

アイリスオーヤマの冷凍庫

 冷凍庫というとハイアールの商品が頭に浮かぶ。最近、ホームセンターへ行ったらアイリスオーヤマの冷凍庫を販売していた。 様々なサイズがあります。 選び方を案内しています。  冷凍庫は、冷凍食品の需要増で販売が伸びている。ま ...

続きを読む