• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

商品

年末の風景②

 年末の風景、今日は、スーパーの売場です。スーパーは、おせち料理が中心の売場になります。 オードブルなどに必要な食材です。 伊達巻です。いわれがあります。こんな意味があったんですね。 昆布巻き、栗きんとん、豆きんとんの売 ...

続きを読む

年末の風景

 いよいよ残り2日となりました。今日は、ディスカウントストア、ホームセンターの売場です。 たこ(カイト)の売場です。キャラクター商品を中心に扱っています。昔の竹ひごなどの骨組みがあるたこは、ありませんね。 書初め用の半紙 ...

続きを読む

黒い灯油缶

 ホームセンターの店頭で黒い灯油缶を見つけた。日差しによる劣化を防ぐようにしているのだろうか。何か、入れたものを間違えそうだ。 アウトドア需要を促しています。 3種類の容量が用意されています。 こちらは、両油缶です。灯油 ...

続きを読む

クリスマスケーキ

 先日から話題になっている髙島屋のクリスマスケーキ、昨日、会見がありケーキが崩れた原因の特定は、困難(不可能)という結果になった。事象が起これば原因がある。情報番組では、コメンテーターが、「腑に落ちない」とコメントを述べ ...

続きを読む

スマートテレビ

 最近、寝室用にテレビを買い替えようと思い、ディスカウントストアへ見に行きました。だいぶ安くなっています。もともとリビングではLGのスマートテレビを使っており、寝室でユーチューブやネットフリックスを見るために見に行った。 ...

続きを読む

ニトリのアパレルブランド

 ニトリのアパレルブランドN+のショッピングセンター内の店舗を初めてみた。今までは、ニトリの店舗内に設置されている店舗しか見たことがなかった。 イーアスつくば内の店舗です。 ディスプレーです。鮮やかです。  N+は女性も ...

続きを読む

おでんの季節

 スーパーマーケットのベルクで、おでんを強力に推していた。 こんにゃくの売場での横断幕タイプのポスターです。 板こんにゃく、売れてます。 アイテムごとに訴求する懸垂幕型ポスターです。 PBのセット商品の訴求です。1人前と ...

続きを読む

使い捨てカイロ③

 今日も、カイロの売場です。今日もホームセンターです。 トップエンドは、エステーのカイロです。 裏面の説明です。 桐灰も扱っています。 アイリスオーヤマの貼り直しができるカイロです。「熱いので貼る場所を変えたい」「他の場 ...

続きを読む

使い捨てカイロ②

 昨日、使い捨てカイロのことを書いた。それでホームセンターの売場を見に行きました。 アイリスオーヤマが、あります。合わせてロッテのホカロン、関西で人気の桐灰(きりばい)があります。(桐灰は、2020年に小林製薬に吸収合併 ...

続きを読む

使い捨てカイロ

 トライアルの店舗入り口でカイロが山積みされていた。PB商品です。 「アイリスオーヤマに製造してもらっています」の表示があります。 パッケージの表示です。  それからコストコへ行ったところなんと、ここもアイリスオーヤマで ...

続きを読む