• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

鳥が描かれたロゴ

  3月13日の夜のクイズ番組「ネプリーグ」の中の5ボンバーのコーナー内での問題です。5ボンバーは5人が10個の解答を出すクイズだ。様々な問題が出るが今回は鳥が描かれたロゴが10個出てきてそれがどこのブランドや企業なのか ...

続きを読む

リフォームオンライン相談

  カインズのセブンパークアリオ柏店にてリフォーム相談をオンラインで実施している。相談先はカインズ、もしくはリクシルの担当者になる。リクシルもリフォーム全般を扱っている。お客様がカインズかリクシルのどちらかを選べるように ...

続きを読む

イトーヨーカドー店舗削減

  ヨーカドー店舗の2割削減が報道された。厳しい状況にあるようだ。2期連続の赤字で2026年2月末までに約2割の店舗を削減する。またアパレル事業からも撤退する。ヨーカドーで販売している「Kent」というブランドはよかった ...

続きを読む

ロピアの新店

  先日、ロピアの越谷大里店へ行きました。昨年12月にオープンした店舗です。1階はホームセンターのコーナン、2階がロピアです。3階は屋上駐車場になっています。駐車場は1階の平面、2階にも一部、あります。私が行った時はオー ...

続きを読む

ハンズセレクション

  先日、カインズへ行ったところ、風除室を抜け店内に入るとハンズセレクションのコーナーがあった。現在、東急ハンズはカインズの子会社になり社名は「ハンズ」になった。陳列されていたのはハンズの人気商品で一つは枕、「西川」と共 ...

続きを読む

関連陳列の方法

  以前、関連陳列について書きましたが一般的には陳列台に商品を組み込み一緒に陳列して関連陳列する。今回、ヨークベニマルで見たのはアメリカでよく見られるゴンドラとゴンドラの間に商品を吊るすタイプです。1ゴンドラごとに吊るさ ...

続きを読む

ロッテリア

  ゼンショーによるロッテリアの買収が報道された。日本ではマクドナルド、モスバーガーに次いで業界3位の企業である。日本ではやはりマクドナルドが強すぎる。テレビCMも頻繁に放送される。木村拓哉さんのコーヒー、アジアンバーガ ...

続きを読む

わかりやすい売場表示

  ホームセンターコーナンの昨年、12月にオープンした越谷大里店へ行ってきました。ハイブリット店舗(コーナンプロ+コーナン)といいうことになっている。2階はスーパーのロピアが入店している。コーナンの通路を歩いているとゴン ...

続きを読む

コストコ壬生倉庫店

  先日、栃木県にあるコストコ壬生(みぶ)倉庫店へ行ってきました。昨年6月にオープンした店舗です。ここは入口が向かって右側、出口が左側になっている。三郷やつくばの逆になっている。アメリカで、このタイプの店舗には行きました ...

続きを読む

ダイソー

  最近、ダイソーの大型店へ行った。そうしたら店内の一部がスリーピーになっていた。ダイソーは300円の業態を持っているがこの店舗はスリーピーを改装していれた。ダイソーにも300円の商品はあるがスリーピーは独自に開発した商 ...

続きを読む