先日、茨城県つくば市にある複合書店「コーチャンフォーつくば店」へ行ってきました。約2000坪の店舗で、そのうち半分が本の扱いで残りは雑貨、カバン、CD・DVD、食品などを販売している。 フロアマップです。入口から向か ...
続きを読むホームセンターコーナンの越谷大里店での写真です。屋外売場にある飲料の自動販売機です。 「フリードリンク」と書いてあります。なんだろう?と思い近づいてみました。以下のようなことが書かれてありました。「早朝から頑張る職人 ...
続きを読む飲食店でのスタンド型のタッチパネル注文、牛めしの松屋や、すき家のテイクアウトなどで見られるタイプです。カウンターで注文するファストフードでは、私が見た中ではあまり採用されてませんでした。2019年に韓国へ行った時には ...
続きを読むスーパーマーケットのジャパンミート、時々テレビで肉が安いことで取り上げられる。ホームセンターのジョイフル本田に併設されている店舗が多くまた単独で出店している場合がある。ここは確かに肉が安い。また売場の上から吊るされて ...
続きを読むイオン傘下になったキャンドゥ、昨年の12月はイオンの売場内にクリスマス用品のみを展開して訴求していた。キャンドゥの商品があると売場のアクセントとなる。また価格も安いので購入に至るケースが多いと思う。クリスマスのオーナ ...
続きを読むイオンのプライベートブランドのトップバリュが今期(2023年3月~2024年2月)の売上、1兆円を目指すそうだ。トップバリュのうち2500品目を新発売やリニューアルする。一人向けの食材も充実させるそうだ。そして、付加 ...
続きを読む今日は展示会の話です。昨日から17日まで東京ビッグサイトで開催されているスマートエネルギーWeekです。私は昨日、「サーキュラーエコノミーExpo」を目当てに行ったのですが同時開催で「脱炭素経営Expo」、「太陽光発 ...
続きを読む