• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

サスティナビリティ・ファッション

  ファッションの業界でサスティナビリティの動きというとユニクロなどが実施している 着なくなっった衣料を途上国などの送るという行為だ。ヨーロッパなどでは、履かなくなった ジーンズをまた繊維に戻して新しくジーンズを作ること ...

続きを読む

てまえどり

  12月1日に新語・流行語大賞の発表があった。年間大賞は「村神様」であった。 小売業に関係するものでは「てまえどり」がはいった。これは食品廃棄ロスを 削減するための行為だ。基本的には先入先出しするから前に賞味期限や消費 ...

続きを読む

スポーツイベント・セール

  昨日はサッカーの結果を受け、朝からテレビのワイドショーやニュースではこの話題で もちきりでした。日本中は歓喜に包まれた。昼食時にテレビを見ていたら練馬区の スーパー、アキダイさんが取材を受けていた。内容は試合の結果を ...

続きを読む

クリスマスのウェアー、作業に安全?

  ドン・キホーテの店舗へ行ったときに従業員がサンタクロースのウェア(上だけ)や 動物のウェア(ツナギのタイプ)を着て作業をしていた。私が感じたのは作業がしずらい のではないかということ、それとその一部が何かに引っ掛かり ...

続きを読む

宅配の荷物が届かない

  先週から始まったAmazonの 「BLACK FRIDAY」 ですが荷物が届かないとSNSに 投稿されているようだ。短期間に荷物が集中し配送が間に合わない状況が発生している ようだ。ワイドショーでドライバーさんへイン ...

続きを読む

小売業のスポーツ部

  11月27日、日曜日に全日本女子駅伝が行われた。優勝は資生堂でしたがこの試合に 多くの小売業の陸上部が出場していた。参加企業は全部で24チーム、そのうち小売業は 6チーム、順位で言うと4位「エディオン」10位「ユニク ...

続きを読む

年賀状作りで売れるもの

  年賀状は11月1日から販売されている。小売業では多くの店舗で年賀状の印刷を 受け付けている。新規の受付もあるが昨年、受注していると昨年のデータをもとに お客様の連絡先がデータとして入っており受注時間を短縮している。他 ...

続きを読む

案内は正確に

  昨日、ワクチンの接種会場へいった。会場名は〇〇病院、しかし病院の玄関には 「会場は〇△公園です。」と案内してある。この会場は私の居住地ではないが私の 居住地では○○病院とあればその病院内で接種する。今回は病院の裏の公 ...

続きを読む

正月の営業

  今年もあと1ヶ月と数日で終わる。年明けの正月の営業ですがニュース等で情報が 出てきている。今年で言えば家電量販店では駅近の店舗やショッピングセンターに 入店している店舗を中心に元日から営業をしていた。郊外店は2日にオ ...

続きを読む

インカムマイクにスピーカー

  先日、学校近くの最寄の駅前でインカムマイクをつけ小さいスピーカーを肩から かけて販促活動を行ってい方がいた。最近、話題になっているchocoZAP(チョッコザップ)の 新店を案内していた。3人で一緒に行っていたが1人 ...

続きを読む