• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

がんばれサンベルクス陸上部

 正月に実施されるニューイアー駅伝に小売業からサンベルクス(ベルクス)が出場する。女子の駅伝は、多くの小売業が、次の日曜日に行われるクィーンズ駅伝に出場する。(10月21日に投稿しました。ユニクロ、エディオン、しまむら、 ...

続きを読む

大手による買収

 最近、大手企業による食品企業や外食企業の買収のニュースが報道されている。1つは、ロピアを運営するOICグループによる鎧塚俊彦さんが社長を務める洋菓子製造・販売の「サンセリーテ」を買収した。今後は、共同で商品を開発する。 ...

続きを読む

駐車場○○時間内無料

 昨日は、車で都内に出かけた。昼食をファミリーレストランでとりその後スーパーで買物をした。ファミリーレストランの駐車場では、カメラで車両ナンバーを確認しており、コインパーキングにあるような精算機に駐車スペース番号を入力し ...

続きを読む

結束を高める

 一昨日からプレミア12が始まった。日本は、初戦のオーストラリア戦に快勝した。ぜひとも優勝を勝ち取って欲しいと思います。その中、初戦前に選手全員による決起集会が行われた。その名も「源田会」。年長の埼玉西武ライオンズの源田 ...

続きを読む

上新電機の店頭にて

 「Joshin」の店頭での販促物の画像です。パソコンが安くなるようです。  「炎の3日間」の表示があります。  ところで店頭でこの様なものを見かけました。  係員呼出カード、ご注文承りカードの発券機です。POPで大きく ...

続きを読む

売場での戸惑い

 先日、総合スーパーを訪れた。そこの店頭での販促物(POP)です。  11月22日からブラックフライデーセールが開催されることがわかります。その下に商品名と価格表示があります。しかしこの商品は、22日から販売するものなの ...

続きを読む

11月11日

 昨日は、11月11日、日本では、様々な日が設定されている。昨日、ニュースで報道していたのが、1の数字がチンアナゴに見えるのでチンアナゴの日になっている。また、中国では、独身の日としてネット通販会社が大規模なセールを実施 ...

続きを読む

鍋つゆ、何にしますか?

 温度が低下し鍋の季節になりました。最近は、鍋つゆのアイテムが増え、どれを選んでいいか迷うところです。定番の鍋つゆは、当然健在だが、本当にアイテムが増えた。あごだし、鳥白湯、ごま豆乳、カレー、とんこつ、みそ、塩ちゃんこな ...

続きを読む

ダブルでポイントがたまる

 ポイントをためている方は、多いと思います。最近は、自社のポイントに別のポイントがついたり、楽天などのポイントがついていたものに自社のポイントを付けたりしている。自社のポイントに他のポイントを付けた例としてベイシアが挙げ ...

続きを読む

花苗バイキング

 あるホームセンターで花苗バイキングという販売方法を実施していた。いわゆる点数を規定数以上、購入すれば安くなるというバンドル販売の花苗版である。  パンジーやビオラなどが対象商品です。  こちらは、ビオラです。  9個以 ...

続きを読む