• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

販売促進・催事

MBS

  MBS、これは森永卓郎ビジネスサテライトの略だそうです。ニッポン放送、「垣花正のあなたとハッピー!」の火曜日にあるコーナーです。2月28日の放送で1円スマホのことをモリタクさんが解説していた。報道ではまた1円スマホが ...

続きを読む

展示会

  昨日から東京ビッグサイトで「JAPAN SHOP」店舗総合見本市、「リテールテックJAPAN」、「セキュリティーショー」が始まった。今日からフランチャイズチェーンショーも始まる。私は明日、2日に行く予定です。展示会は ...

続きを読む

冬物値下げ

  昨日は首都圏でも20℃近くまで気温が上がりポカポカとした暖かい1日だった。もう春はそこまで来ている様な感じがする。小売業店舗では春のイメージを出し販売していくが冬物の処分も並行しているだろう。冬物といっても衣料から家 ...

続きを読む

捨て看板

  スーパーの駐車場入口で、捨て看板が何枚も並べられていた。、スーパー系列のジムの案内看板だった。何枚も並んでいると訴求力がある。一般的にはのぼりで訴求するかもしれない。このような訴求方法は初めて見た。捨て看板というとよ ...

続きを読む

POPなどの管理

  POPを取り付ける什器で床から立ち上がるフロアースタンドPOPがある。この什器で時々、発生す るのが支柱の傾きだ。これは底面のネジが緩んで発生する。ネジを締めればまっすぐになる。写真の 画像は少し右に傾いている。また ...

続きを読む

園芸植物のPOP

  2月にはいり立春をむかえ暦上は春である。これから暖かくなり本格的な春を迎える。春の園芸シー ズンも始まる。園芸好きにはたまらない時期だ。色とりどりの花が並び、野菜苗の販売も始まる。そし て今日はホームセンターの園芸植 ...

続きを読む

コストコのPOPの位置

  コストコのPOPの位置ですがゴンドラ(ラック)に陳列している場合は商品の上に あります。しかしわかりづらいのは薬の売場です。なぜかというと商品のすぐ下に違う 商品のPOPがあるからです。ゴンドラの方の商品ですが商品と ...

続きを読む

商品名、売価以外のPOP

  大学院のマーケティングの授業でカマンベールチーズとモッツアレラチーズを拡販する ためにどうしたらいいかというマーケティング課題があり、仮説を立てた。そしてグーグル フォームでアンケートをかけ結果についてはSPSS分析 ...

続きを読む

売場の縮小

  年末年始に催事などで売場を拡大した後に商品が売れ売場を縮小する。その時に空の什器が でてくる。その空の什器をどうするかだ。バックヤードに移動できるなら移動した方がいい。 しかし移動できないときは何か布みたいなものをか ...

続きを読む

値上げが影響?

  元日の日、帰りが遅くなり回転ずしに行くことになりました。最初、はま寿司に行きました。 待っている方が10組ぐらいいたでしょうか。「ネットで予約しておけばよかった」と思いながら スシローへ行きました。そしたらすぐに着席 ...

続きを読む