• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

販売促進・催事

床に貼る案内

  今は珍しくなくなった床に貼る案内ですが昔は店舗でいつも聞かれる商品を案内しました。 スポッター等も付けましたがやはり聞かれるので床にも表示をしました。床の案内はコロナ禍で 一気に増えた。レジでのソーシャルディスタンス ...

続きを読む

ふかや花園プレミアム・アウトレット

  昨日、ふかや花園プレミアムアウトレットがオープンした。ニュース報道を見ると盛況の ようだ。アウトレットモールというと私のイメージは観光地にある(もしくは近くにある) イメージだ。御殿場は箱根など観光地の入り口だ。軽井 ...

続きを読む

大相撲の懸賞金(幕)

  現在、大相撲9月場所が開催されている。この前、ニュースで大相撲の結果を 見ていたら懸賞幕の中に「ウェルシア」があった。懸賞幕は昔、メーカーなどが多かった。 今でもよく見られるが「永谷園」はよく見たが最近はいろいろな企 ...

続きを読む

タイムセール

  最近、タイムセール(タイムサービス)をやっているところに遭遇していなかったが 昨日、いったスーパーマルサンではタイムサービスをやっていた。その方法がユニーク だったので紹介します。それはまずマルサンさんが安全を配慮し ...

続きを読む

正直な接客 その2

  今日も昨日に引き続き正直な接客について書きます。正直な接客というよりは お客様へデメリットをきちんと話すということです。昨日はネッククーラーのことを 書きました。今日は照明器具、エアコンなどのについて話します。    ...

続きを読む

ニシダさんの広告 20年待ち

  昨晩のTV番組でラランドが出演していた。その中で面白かったのはニシダさんの 移動中にプロモーションを行うそうです。商品とかのです。具体的にはリュックの 後ろの面に広告が入るそうです。紹介されていたのはコンサート開催の ...

続きを読む

今日は母の日

  今日、8日は母の日です。スーパーマーケット、ホームセンターでは カーネーション鉢花・切花を販売している。近年はネット販売拡大で店舗の 売上はどうなっているだろう。   ネットは便利だからね。自分のものを購入するのもそ ...

続きを読む

雨の日の販売

  ブログを書いている4月20日は雨模様 4月にはいって雨が多いです。 雨の日は実店舗においては客数は減ります。傘などを前面に出したりして少しでも 売り上げをとる行為をしますね。ネットだったらポチポチ、雨に関係なく購入で ...

続きを読む

ありとあらゆるところが広告に

 電車、タクシーのラッピング広告、階段の段差、買い物かごの中レシート コピー用紙の裏、役所で書類をもらった時の封筒などありとあらゆるところに 広告がある。店舗のトイレにもありますね。   広告はいかに目につくかが大切です ...

続きを読む