• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

販売促進・催事

年末の風景②

 年末の風景、今日は、スーパーの売場です。スーパーは、おせち料理が中心の売場になります。 オードブルなどに必要な食材です。 伊達巻です。いわれがあります。こんな意味があったんですね。 昆布巻き、栗きんとん、豆きんとんの売 ...

続きを読む

年末の風景

 いよいよ残り2日となりました。今日は、ディスカウントストア、ホームセンターの売場です。 たこ(カイト)の売場です。キャラクター商品を中心に扱っています。昔の竹ひごなどの骨組みがあるたこは、ありませんね。 書初め用の半紙 ...

続きを読む

おでんの季節

 スーパーマーケットのベルクで、おでんを強力に推していた。 こんにゃくの売場での横断幕タイプのポスターです。 板こんにゃく、売れてます。 アイテムごとに訴求する懸垂幕型ポスターです。 PBのセット商品の訴求です。1人前と ...

続きを読む

ワークマン②

 昨日に引き続き、ワークマンのことで書きます。ワークマンは、ほとんど販促費用が、発生しないそうです。ユーチューバーなどのアンバサダーが、無償でSNSで発信する。そこで情報が拡散し、テレビなどの情報番組で取り上げられ多くの ...

続きを読む

年末の風景

 あるホームセンターの年末の風景です。ダイナミックです。 店頭入口です。 切り餅の山積みです。 しめ縄の売場です。 しめ飾りの売場です。 番号管理されています。 干支の置物の売場です。 小型の干支の置物です。  年末の雰 ...

続きを読む

案内表示

 糖類と糖質は、違うものです。糖類は糖質に含まれるものですが、店頭でのPOPで、糖類0のものに対し糖質0の表示がありました。 パッケージに糖類0の表示があります。 POPは、糖質0になっています。この店舗は、医薬品を販売 ...

続きを読む

接着剤 ゴリラ

 アメリカのNo.1接着剤ブランド「ゴリラ」の商品が、ホームセンターで大きく展開されていた。 接着剤、エポキシパテ、テープなど多くの商品が、ラインナップされています。 瞬間接着剤、木工用接着、両面テープなどが、あります。 ...

続きを読む

冬のカー用品店

 冬にカー用品店は、スタッドレスタイヤが、売り込む商品です。 ホイールとのセットが、一般的になっています。 夏タイヤも売り込んでいます。 冬は、バッテリートラブルが、増えます。山積みされています。 霜取り、解氷剤などの商 ...

続きを読む

目を引く案内

 先日、カインズの店頭で個性的な案内ボードを見かけました。お勧め商品を「推し」として紹介していました。 お客様は、皆、足をとめると思います。カラフルです。寒くて外で園芸をしたくない時期かもしれません。これを見ていちごを育 ...

続きを読む

BLACK FRIDAY

 巷では、小売業を中心にBLACK FRIDAYがスタートした。私は、イオンへ行ってみた。紳士服売場では、お買い得品が多く見られた。 半額になっている商品。 こちらは、30%オフです。 値下げでは、このパターンが多かった ...

続きを読む