• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

商品

昨年型モデル

 温度が高い日が続いている。家電量販店やジャパネットたかたなどでは、エアコンを訴求している。また、お買い得品として数量限定で昨年モデルを販売している。ネット上もお買い得品で昨年モデルが多く紹介されている。  昨年モデルは ...

続きを読む

コメダ珈琲店ブランドの菓子

 先日、スーパーの店頭でコメダブランドのお菓子を見つけた。 チョコレートです。すべて森永とのブランドです。 シロノワール味の小枝チェコです。 エンゼルパイです。 小倉トースト味のクッキーです。美味しそうです。  こちらは ...

続きを読む

CMを頻繁に見る伊右衛門

 最近、「伊右衛門」のテレビCMをよく見る。サントリーとしては、最重点商品だろう。各、スーパーの売場でも大きく展開されている。  「一度は飲んでいただきたい」のラベルが付けられています。大量陳列と後ろの販促ボードが目立ち ...

続きを読む

トライアルのPB

 先日、トライアルのPB(カフェラテ)を18日に紹介しましたが今日は、豆類のPBを紹介します。 税込99円です。(80g) 麻辣シリーズ(60g)です。青豆とピーナツです。私は、ピーナツを購入しましたが辛い、辛い、本当に ...

続きを読む

トライアルのPB

 カップタイプのカフェオレというとマウントレーニアがうかぶ。トライアルでは、カップタイプのカフェオレのPBを販売していた。 ビター、砂糖未使用、マイルドの3タイプです。価格は、税込99円です。安いですね。  特大プリンも ...

続きを読む

履くときが楽な靴

 履くときが楽な靴というとスケチャーズのスリップインが浮かぶ。テレビCMが毎日、ながれている。靴ベラもいらないし手を添えることもない。楽である。  そのタイプの靴だがシュープラザや東京靴流通センターを運営するチヨダが同様 ...

続きを読む

自転車の安全を確保する

 自転車に取り締まりに関して先日、閣議決定をした。ルール違反などが多いため青切符を交付できるようにするためだ。しかし、ルールを守り安全に乗れば自転車は、便利な乗り物だ。先日、コストコで見かけたのは、自転車用ヘルメットの後 ...

続きを読む

台湾スイーツ豆花

 情報番組を見ていると7日まで開催されているフーデックスジャパンの内容が紹介されている。その中で目立つのが台湾フード、また特にスイーツが紹介されている。台湾スイーツと言えば、昔は、タピオカミルクティー、数年前は、台湾カス ...

続きを読む

チェルシーの販売終了

 明治のチェルシーが3月分の出荷をもって販売を終了する。最近のグミの販売に押されているらしい。私は、チェルシーというと、よく遠足に持っていった思い出がある。そこで販売終了を受け、早速、転売ヤーが動き出した。店頭での品切れ ...

続きを読む

キャンプ用品

 春の到来を待つ最近の状況だが暖かくなればキャンプシーズンがスタートする。先日、ホームセンターのカインズへ行ったところ、ユニークな商品を販売していた。  スウェーデントーチというものを販売していた。キャンプ上級者には、な ...

続きを読む