夏休みに入り、日中の子供の来店が増えました。ショッピングセンターでは、駄菓子を中心としたポップアップストアなどが開催され、お子さんの興味を引いています。またショッピングセンターなどは、手軽な避暑スポットとして多くのお客 ...
続きを読むホームセンターのセンサーライトの売場です。メーカーの販促物を使い、わかりやすい売場になっています。 左側のボードは、取付場所や適したライトの種類を案内しています。 電源による特徴を案内しています。 電球が、LED ...
続きを読む先日、あるスーパーで見かけた中央通路の様子です。 中央通路の入口寄りは、飲料をパレットで展開しているのですが、まわりにカートラックに乗った在庫が埋めつくしています。陳列では、ないと思います。在庫をただ並べただけです。 ...
続きを読む先日、あるファミリーレストランでランチをとった。ドリンクバーも一緒に注文した。ドリンクバーのコーナーへ行くとウーロン茶が「故障中」で飲めなかった。そのマシンには、他に無糖の飲料は、なかった。隣はコーヒーのマシン、ラテ系 ...
続きを読む6月30日のブログに書いたセブンイレブンのスムージー、別のフレーバーを飲もうと昨日、セブンイレブンへ行った。行った時間は午後5時30分、そこのセブンイレブンでのスムージーのマシンは、コーヒーマシンの隣にある。その奥には ...
続きを読む扇風機ベスト、ホームセンターや作業着のSHOP、ワークマンなど各社で販売している。主に屋外で仕事をされる方を中心に売れている。しかし先日、この扇風機ベストを着た方を意外な場所で見かけた。それは、スーパーのレジです。店舗 ...
続きを読む先日のあるスーパーマーケットの光景です。 高さに問題があります。1m50㎝ぐらいあるでしょうか。手が届いてもそこから一つを上に上げて取らなくては、なりません。高すぎると思います。分散させるべきと考えます。 一般的に ...
続きを読む