先日の週末にしゃぶ葉へ行った。夜に行ったためがたいへん混んでいた。そこで発生したのが、野菜やたれの補充遅れだ。夜の部は、提供商品に寿司が加わり寿司の場合は、ロボットではなく、従業員が配膳するため従業員は、より忙しくなる ...
続きを読む先日、バーミヤンへ行ったところ、レジがセルフレジになっていた。すかいらーくグループだとガスとがキャシュレスのみ受付で稼働している。しかし60歳以上が割引になるプラチナパスポートは、使えず有人レジで対応してもらっていた。 ...
続きを読む昨日のパドレス対ドジャースのメジャーリーグ開幕戦は、見ごたえがあった。ダルビッシュは、自責点は0、大谷は、2安打で1本はタイムリー、松井投手は、1イニングを抑えた。 日本では、昼間の情報番組も各局、特集を放送していた ...
続きを読む私事ですが、先週、大学院を修了しました。長いようで短い2年間でした。1年目は、様々な科目を履修し必修の外書購読などもあり毎回、課される課題に苦労しました。2年目は、論文執筆を中心に1科目を履修しました。(1科目とゼミの ...
続きを読むドジャースの開幕が明日に迫り、情報番組やニュースでは、連日、ソウルから中継している。練習試合も中継されている。また、開幕戦のチケットをとり観戦に行く芸能人や著名人もいる。私が番組などで聞いたのは、宮根誠司さん、尾木ママ ...
続きを読む今日は、昨日の続きです。昨日は、下段の商品の電子棚札が正面を向いていて見えづらいことを書きました。そこで同じスーパーの違う店舗を確認しました。 お客様の目線から撮影した画像です。写真では、わかりづらいのですが電子棚札 ...
続きを読むあるスーパーのスイーツ売場で値下げシールが貼付された商品を見たのですが価格がすぐわからない。 お客様目線の画像です。電子棚札が見えません。体を左右、どちらかに傾け覗き込む形で確認する必要があります。(上の棚札は上の棚 ...
続きを読む現在、東京ビッグサイトでリテールテックJAPANが開催されている。昨日、行ってきたが毎年、進化していることを感じた。電子棚札、セルフレジなどを中心に見学した。セルフレジを紹介している企業では、スーパーの従業員に扮した2 ...
続きを読む