• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

冬の必需品、フリース

 今日は、冬の定番、フリースの話題です。本当に暖かく、便利な商品です。元々、登山に使用されているものをユニクロが、日常のウエアとして拡販しました。(価格を下げポピュラーになった)ユニクロのフリースは、売れていると思います ...

続きを読む

松屋での注文と支払い

 先日、松屋へ牛めしをテイクアウトするために行った。そうしたら注文の機械とレジが分かれている新型店舗だった。  入口のメニューです。この店舗は、松屋と松のやの複合店舗です。また駐車場は、ドラッグストアとの共同駐車場です。 ...

続きを読む

アイリスオーヤマ、おむつに参入

 アイリスオーヤマが、来年前半をメドに紙おむつの事業に参入する。ヘルスケア事業は、新型コロナ感染症拡大でマスクの需要が大きかったが、コロナ禍が落ち着き、需要が落ちた。そこで紙おむつに参入するのだが海外への輸出も考えている ...

続きを読む

お買い物支援サービス

 先日、しまむらの店頭でこのようなポスターを見かけた。お買い物の支援サービスです。  一つは、出張販売です。老人ホームや病院などへ出張するサービスです。施設や病院まで販売車が来るので助かると思います。同様なサービスは、ス ...

続きを読む

アークランズ

 アークランズは、「ホームセンタームサシ」と「ビバホーム」を運営する会社でグループ企業には、外食の「かつや」「からやま」がある。外食は、アークランズホールディングスが運営している。それらの企業で「買って食べてキャンペーン ...

続きを読む

しまむらの店頭にて

 先日、しまむらへ行った。店頭には、多くの販促物がありました。  明日からは、超サプライズセールが行われるようです。「本気を見せます」の表示があります。期待したいところです。  純烈さんを起用したファイバーヒート、デオリ ...

続きを読む

がんばれサンベルクス陸上部

 正月に実施されるニューイアー駅伝に小売業からサンベルクス(ベルクス)が出場する。女子の駅伝は、多くの小売業が、次の日曜日に行われるクィーンズ駅伝に出場する。(10月21日に投稿しました。ユニクロ、エディオン、しまむら、 ...

続きを読む

大手による買収

 最近、大手企業による食品企業や外食企業の買収のニュースが報道されている。1つは、ロピアを運営するOICグループによる鎧塚俊彦さんが社長を務める洋菓子製造・販売の「サンセリーテ」を買収した。今後は、共同で商品を開発する。 ...

続きを読む

上新電機の店頭にて

 「Joshin」の店頭での販促物の画像です。パソコンが安くなるようです。  「炎の3日間」の表示があります。  ところで店頭でこの様なものを見かけました。  係員呼出カード、ご注文承りカードの発券機です。POPで大きく ...

続きを読む

ダブルでポイントがたまる

 ポイントをためている方は、多いと思います。最近は、自社のポイントに別のポイントがついたり、楽天などのポイントがついていたものに自社のポイントを付けたりしている。自社のポイントに他のポイントを付けた例としてベイシアが挙げ ...

続きを読む