昨日、イオンのレジゴーを使って買物をしました。そうしたら精算方法が 変わっていました。今までは端末でスキャンしてレジゴーの専用レジに行き空いたところへ 行き精算をしていました。今回はレジゴーのレジスペースに入る前に一 ...
続きを読む世界的情勢不安、ロシアのウクライナ侵攻などで原油、小麦などが 値上がりそれに伴い食品をはじめ商品が値上がりしている。昨日、ニュースで 言っていたのは買い控えや商品のグレードを落とす傾向が出ているそうだ。 また現在 ...
続きを読むコロナが落ち着きGWは旅行をする方が多かった。テレビで浅草や京都から中継を していた。すごい人出だった。今は6月、夏休みの旅行を計画したり予約したりしてる のではないでしょうか。インターネットで実店舗は影響を受けてま ...
続きを読むホームページで店舗検索をすると店の大きさが出ている場合がある。 これは消費者にとってはとても助かると思います。100円SHOPはダイソーを 初め各社、表示しています。推測ですがやはりお客様から問い合わせが多いのだと ...
続きを読む昨日、しゃぶしゃぶのチェーン店で食事をした。席に案内されて注文を タッチパネルで注文することを案内されお肉がロボットで来ること、また そのロボットの青く光っているところからお肉をお取りくださいと案内された。 実際に肉 ...
続きを読む最近、配膳ロボットを見かける。私が行った店ですと焼肉きんぐとガストです。 よくできていると思います。消費者もなれたのではないかと思います。音がするから ロボットが来てるのはわかります。自分のテーブルの前で止まるからわ ...
続きを読むこれは一般家庭でのことです。ワイドショーでやっていたのは トイレが詰まりネットで検索し上位に表示された業者に連絡して来るまでの 間にホームセンターへ行きラバーカップを購入して直ったのですが業者が まだ詰まっているとの ...
続きを読む13日の建デポの火災は従業員による火災でした。犯罪は言語道断ですが 原因が仕事上のストレスとのこと。いろいろ仕事上の負荷がかかりストレスも 多いと思います。 このストレスの原因も気になります。上司から、仕事がスム ...
続きを読む