• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

エンド展開商品と定番商品

 一般的にエンドで展開している商品は、その近くに定番商品がある。エンドを見て定番の売場もお客様に見ていただく形だと思う。  ある、ディスカウントストアのエンドです。ネコ砂が展開されています。ところが定番のネコ砂商品ですが ...

続きを読む

100円SHOP

 最近、100円SHOP、ワッツの店舗へ行った。ワッツは、「ワッツ」「ミーツ」「シルク」と3つの屋号をもっている。業界の売上順位は、ダイソー、セリア、キャンドゥに次いで4位です。ワッツは、他の100円SHOPで見たことが ...

続きを読む

三角停止板

 最近、高速道路での事故が報道されている。事故やアクシデントがあった時は、発煙筒をたく。発煙筒は、車検でチェックを受ける。しかし三角停止板の有無は、確認されないだろう。しかしドライブの必需品だと思います。  ホームセンタ ...

続きを読む

様々な販促物でTV放映をアピール

 5月18日土曜日にTBS系列「ジョブチューン」でイオンのPB「トップバリュ」が一流の料理人に評価された。昨日、20日のイオンの店頭には様々な販促物があふれていた。  評価されたアイテムをポスターで表示しています。食品売 ...

続きを読む

コストコのパン

 最近、コストコのパンの取扱いが増えた。以前のディナーロールなどの商品やカレーパンなどの商品に加え箱入り商品があった。箱入りは、糖質OFFのクロワッサン等の扱いがあったが箱入りの商品が増えた。  ダイエット関連のベースブ ...

続きを読む

パーキングエリアにチョッコザップ

 東名高速の日本平パーキングエリア(以下PA)上りにチョッコザップがオープンした。会員以外でも1回880円で利用できる。ジム以外にもゴルフ練習やマッサージチェアの設備があり気分転換にドライバーが使用している。PAにおいて ...

続きを読む

汗の気になる季節になりました

 夏日が記録され、汗の気になる季節になりました。ドラッグストアやホームセンターでは、デオドラント関連商品を展開している。汗の季節を快適に過ごすための商品が多く扱われている。  制汗剤や日焼け予防クリームなどの売場です。き ...

続きを読む

コンビニあの手この手で集客作戦

 最近、コンビニエンスストア(以下コンビニ)は韓国コスメで集客をはかっている。コンビニは、年々若者離れが進んでいる。セブンイレブンは、1999年の年齢別客数比で30歳未満の方が53%だったが2022年では、22.5%に落 ...

続きを読む

熱中症に注意

 春の運動会シーズンである。気温が上昇し練習の段階から熱中症になる可能性がある。充分、気を付けてもらいたいと思う。特に当日は、生徒が炎天下で応援をしたりする。ぜひとも何か対策をと感じる次第である。  また、屋内にいても熱 ...

続きを読む

ゼンショーホールディングス

 ゼンショーホールディングス(以下ゼンショー)の2024年3月期の売上が発表された。売上高は、9,657億円 純利益は、306億円だった。2025年3月期は、売上高1兆円以上を見込んでいる。ゼンショーは、すき家、はま寿司 ...

続きを読む