昨年12月22日にカスハラ・クレームに関する本に関して書きました。今日は、書店の店頭にあったハラスメントの関する本です。 「パワハラですよ・一発アウト」という本があります。帯タイトルには「部下への長文メール」とありま ...
続きを読む年が明け、すでに2月となった。年末、私は、お年賀に持参する菓子折りを購入した。そこで感じたことがあった。包装紙を省いた形が進んでいました。箱のふたは、シールやカバーなどで固定されています。 新宿中村屋の菓子折りです。 ...
続きを読むスーパーやドラッグストア、ホームセンター、家電量販店などでは、従業員の存在は、すぐわかる。それは、ユニフォームを着用したり白衣を着たりしている。しかし最近、総合スーパーの衣料品売場へ行くと誰が従業員かわからない。私服を ...
続きを読む最近、スーパーの店頭には、糖質0の商品が増えてきました。また最近は、お酒でも糖質0商品のTVCMがながれています。先日行ったスーパーの売場には、お酒で多くの糖質0商品がありました。 アサヒのクリアゼロ、スタイルフリー ...
続きを読む昨日、PM4時からスタートしたフジテレビの会見、実に10時間半ににおよんだ。ネット上の情報では、質問ではなく自分の主張を述べたり質問者が感情的になったりする場面が見られた。またテレビ局関係者なのか自分の知識をひけらかす ...
続きを読む現在、スーパーの店頭では、恵方巻のポスターが見られる。 今年は、2月2日が節分になります。また、恵方は西南西です。節分と言えば、まずは、豆まきですが、恵方巻は、20年くらい前でしょうか。関西の習慣の恵方巻が、徐々に浸 ...
続きを読む一昨日、テレビ朝日系でスタートした「プライベートバンカー」、たいへん興味深く拝見しました。唐沢俊明さんがプライベートバンカー役を演じています。特に興味深かったのは、冒頭の部分、前澤友作さんが、プライベートジェットに乗っ ...
続きを読む