• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

ハラスメントに注意する

 昨年12月22日にカスハラ・クレームに関する本に関して書きました。今日は、書店の店頭にあったハラスメントの関する本です。

 「パワハラですよ・一発アウト」という本があります。帯タイトルには「部下への長文メール」とあります。

 「ハラスメントの境界線」という本もあります。こちらの帯には、「何がアウトかわからない」とあります。「ハラスメント言いかえ事典」という本もあります。様々な本があります。また、みな興味のあるタイトルです。

 ハラスメントは、企業にとっても重要な課題です。働きやすい職場を維持しなくては、いけないと思います。企業の研修でも多く、ハラスメントをテーマにしていると思います。これらの本は、企業の研修でに活用するべきだと思います。

 また、私自身も勉強しなくては、いけないと感じます。多くのハラスメントが存在する現在、常に行動に注意するようにしていきたいと思います。また勉強も継続していきたいと思います。