• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

販売促進・催事

日照時間が長い埼玉県

 あるホームセンターの売場です。日焼け止めやデオドラント商品を展開していた。  販促物がわかりやすいと思います。埼玉県は、日照時間が長いのですね。また3月から5月にかけて紫外線が増えるそうです。データにきちんと、出典(出 ...

続きを読む

ユニクロ感謝祭

 昨日、感謝祭を実施しているユニクロへ行ってきた。ネットでもテレビでも大々的にCMをやっている。いつもこの5月の下旬に開催される。  店頭入口ののぼりです。  エンドには、パネルで訴求しています。昼過ぎでしたので、当然、 ...

続きを読む

エンド展開商品と定番商品

 一般的にエンドで展開している商品は、その近くに定番商品がある。エンドを見て定番の売場もお客様に見ていただく形だと思う。  ある、ディスカウントストアのエンドです。ネコ砂が展開されています。ところが定番のネコ砂商品ですが ...

続きを読む

三角停止板

 最近、高速道路での事故が報道されている。事故やアクシデントがあった時は、発煙筒をたく。発煙筒は、車検でチェックを受ける。しかし三角停止板の有無は、確認されないだろう。しかしドライブの必需品だと思います。  ホームセンタ ...

続きを読む

様々な販促物でTV放映をアピール

 5月18日土曜日にTBS系列「ジョブチューン」でイオンのPB「トップバリュ」が一流の料理人に評価された。昨日、20日のイオンの店頭には様々な販促物があふれていた。  評価されたアイテムをポスターで表示しています。食品売 ...

続きを読む

汗の気になる季節になりました

 夏日が記録され、汗の気になる季節になりました。ドラッグストアやホームセンターでは、デオドラント関連商品を展開している。汗の季節を快適に過ごすための商品が多く扱われている。  制汗剤や日焼け予防クリームなどの売場です。き ...

続きを読む

消費者は、何を飲むのか?

 論文のテーマの様な話題ですが、今日は、新発売、イオンの新しいドリンク「クラフテル」の話題です。  店頭に並ぶクラフテルシリーズです。色鮮やかです。コンセプトは、「アルコールでもない、ソフトドリンクでもない新感覚ドリンク ...

続きを読む

イトーヨーカドーのアパレル

 イトーヨーカドーは、直営アパレルから撤退したがアパレルの販売は、続ける。最近、アパレル大手のアダストリアが企画制作しイトーヨーカドーが販売する新しいブランドが立ち上がった。その名は「FOUND GOOD」「ファウンドグ ...

続きを読む

使うシーンを考えて

 ホームセンターのジョイフル本田の売場でキャリーケースの中身を確認できるスペースがあった。  お客様は、ここにキャリーケースを置き広げて中を確認できる。どれぐらい収納できるかを確認できるようになっている。サイズが大きけれ ...

続きを読む

端境期が長くなる?

 売場は、夏物商品が花盛りだ。各地で夏日が記録され一部では、真夏日になるところがある。夏物の販売の実売期がますます、早くなる形だ。5月にピークが始まるような気がする。  日よけ、サンシェードの売場です。  網戸の売場です ...

続きを読む