• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

売場の状況

 先日、イトーヨーカドーの新潟県内最後の店、閉店のニュースがあった。寂しい限りである。私は、首都圏の現在、営業している店舗へ行ってみた。そこは、3階建ての店舗になっている。1階のスーパーマーケット部分は、お客様が多く、活 ...

続きを読む

フジテレビの会見を終えて

 昨日、PM4時からスタートしたフジテレビの会見、実に10時間半ににおよんだ。ネット上の情報では、質問ではなく自分の主張を述べたり質問者が感情的になったりする場面が見られた。またテレビ局関係者なのか自分の知識をひけらかす ...

続きを読む

レジの混雑

 先週末、会員制の大型スーパーへ行った。夕方に店を訪れた。レジは、大混雑だった。レジ前は、お客様が多く少し身動きがとれない状況であった。従業員は、レジ周辺にはキャッシャーとサッカーしかいなかった。  レジ周辺で混雑状況を ...

続きを読む

ヤオコーの店頭POP

 先日、ヤオコーで買物をした。参考になるPOPがあった。  りんごのポジショニングマップです。縦軸に糖酸度(甘いか酸っぱいか)と横軸が硬度になっています。おもしろいと思いました。銘柄がこんなにあるということがわかります。 ...

続きを読む

冬物値下げ

 1月も下旬に入り衣料品を中心に冬物値下げが進んでいる。店頭では、値下げのPOPが目立ちます。  肌着の値下げ商品です。  生地が厚めの商品は、どこも値下げ対象のようです。南関東は、暖かったと思います。  こちらは、大型 ...

続きを読む

USB充電

 最近、USB充電の商品が増えている。夏のハンディファンは、USB充電が主流だと思います。そしてシェーバー、一般的には、100Vのコンセントから電源を供給する。しかし最近は、USB充電が増えています。  コイズミのシェー ...

続きを読む

みかんも高騰

 このごろ野菜高騰のニュースが続いている。キャベツ、白菜の高値が続いている。そして果物の、みかんも高値が続いている。原因は、特に夏の暑さ、みかんが日焼けして一部、出荷できない状況が発生している。そのため品不足で高騰してい ...

続きを読む

キャンドゥ

 昨日は、イオンモール浦和美園へ行ってきた。このモールは、2店舗の100円ショップが入店している。一般的にモール内は、100円ショップは、1店舗のみが多い。しかしこのモールの2階には、「ダイソー」、3階には、「キャンドゥ ...

続きを読む

コーヒーの値上がり

 以前、コーヒーが値上がりしていることを書いた。その時書いた状況は、天候不順による不作と産地であるベトナムの農家が、コーヒーからより儲けが大きいドリアン栽培に変更していることだった。  そして最近の原因としては、中国での ...

続きを読む

ホットコースター

 先日、ディスカントストアで「ホットコースター」という商品を見つけた。耐熱容器に限りますが、温かさをキープできます。  飲物を置くと電源が入ります。  価格は、税込1,100円です。  USB給電方式です。  断熱素材の ...

続きを読む