昨日は首都圏でも20℃近くまで気温が上がりポカポカとした暖かい1日だった。もう春はそこまで来ている様な感じがする。小売業店舗では春のイメージを出し販売していくが冬物の処分も並行しているだろう。冬物といっても衣料から家 ...
続きを読むホームセンターコーナンの昨年、12月にオープンした越谷大里店へ行ってきました。ハイブリット店舗(コーナンプロ+コーナン)といいうことになっている。2階はスーパーのロピアが入店している。コーナンの通路を歩いているとゴン ...
続きを読むスーパーの駐車場入口で、捨て看板が何枚も並べられていた。、スーパー系列のジムの案内看板だった。何枚も並んでいると訴求力がある。一般的にはのぼりで訴求するかもしれない。このような訴求方法は初めて見た。捨て看板というとよ ...
続きを読む先日、栃木県にあるコストコ壬生(みぶ)倉庫店へ行ってきました。昨年6月にオープンした店舗です。ここは入口が向かって右側、出口が左側になっている。三郷やつくばの逆になっている。アメリカで、このタイプの店舗には行きました ...
続きを読む最近、ダイソーの大型店へ行った。そうしたら店内の一部がスリーピーになっていた。ダイソーは300円の業態を持っているがこの店舗はスリーピーを改装していれた。ダイソーにも300円の商品はあるがスリーピーは独自に開発した商 ...
続きを読む