• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

MBS

  MBS、これは森永卓郎ビジネスサテライトの略だそうです。ニッポン放送、「垣花正のあなたとハッピー!」の火曜日にあるコーナーです。2月28日の放送で1円スマホのことをモリタクさんが解説していた。報道ではまた1円スマホが ...

続きを読む

展示会

  昨日から東京ビッグサイトで「JAPAN SHOP」店舗総合見本市、「リテールテックJAPAN」、「セキュリティーショー」が始まった。今日からフランチャイズチェーンショーも始まる。私は明日、2日に行く予定です。展示会は ...

続きを読む

新入学、新生活準備

  多くの小売業は新入学、新生活準備関係商品の拡販期だ。必需品は多くある。かばんや服(制服)など、また机や文具、そして生活に必要な家具や家電製品、また家庭用品、日用品など数えきれないほどあります。昔と違い、学生の場合(大 ...

続きを読む

自転車の販売

  自転車の販売ですが3月後半から4月へ向けて最盛期を迎える。今日もカインズの話題ですが自転車が通路に並べて展示していました。最盛期を迎えるにあたり商品を見せ拡販していく。自転車専門店、ホームセンター、家電量販店などの販 ...

続きを読む

ハンズセレクション

  先日、カインズへ行ったところ、風除室を抜け店内に入るとハンズセレクションのコーナーがあった。現在、東急ハンズはカインズの子会社になり社名は「ハンズ」になった。陳列されていたのはハンズの人気商品で一つは枕、「西川」と共 ...

続きを読む

WBC

  来月、開幕するワールドベースボールクラシックのことをテレビでは毎日、放送し巷でも盛り上がっている。キャンプを行っている宮崎のひなたサンマリンスタジアム周辺も熱い。グッズの販売や飲食物の販売で潤っている店や企業もあるだ ...

続きを読む

ロカボナッツ

  先日、ダイソーへ行ったときにロカボナッツがあった。1袋、税込108円でフレーバーが燻製、ハニーマスタード、サワークリームオニオンの3種類がある。ダイソーのプライベートブランドではないので JANコードを検索するとネッ ...

続きを読む

鶏卵の値上げ

  スーパーで集客の目玉としても使われる卵、ここ1~2ヶ月品薄が続いている。外食産業ではメニューから外されたり値上げになったりしている。スーパーのベルクは毎週水曜日、日曜日に1パック税抜き99円で販売していたがこの状況で ...

続きを読む

春の旅行シーズン

  最近、テレビで「JTB」の海外旅行のCMが目立つ。年末年始の海外旅行はだいぶ回復した。これからは春の旅行シーズンである。学生の卒業旅行や比較的時間に余裕のある方の旅行の需要があると思う。私は海外旅行へ行くと必ず現地の ...

続きを読む

龍角散ののどすっきり飴

  龍角散ののどすっきり飴が現在、品薄になっている。原因は中国人による大量買いが発生しているそうだ。中国でゼロコロナ政策の転換でコロナ感染者が増えた。そこで風邪薬などが売れた。またのどにいいということで龍角散ののどすっき ...

続きを読む