• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

旅行に便利な商品

 夏休みに入り多くの方が旅行に出かけるシーズンです。先日、無印良品に行ったところ旅行関係の商品がありました。  クリアポケット付きのパスポートケースです。  開いた状態です。クリアケースやカードを入れるスペースが備えられ ...

続きを読む

同じ商品でパッケージ違い

 カンロのピュレグミ、以下の画像は、すべて同じ商品(同JANコード)です。  同じグレープ味で3種類あります。ただ、ホームページで確認すると5種類あるようです。今回、このスーパーでは、フェイシング数は一つです。一般的に品 ...

続きを読む

鏡は売場の必需品

 衣料品を販売する店舗には、必ず鏡がある。お客様が着用した時の感じやイメージを見るためにあると思います。先日、埼玉県にあるホームセンタームサシ久喜菖蒲店で確認したらきちんと鏡が設置されていました。徹底されていました。   ...

続きを読む

見本品の活用

 昨日は、自宅の草取りをするために集草かごをホームセンターへ購入しに行った。園芸用品の売場へ行き探していた。そうしたら棚の最上段の上に組み立てた見本品がありすぐに売場がわかった。見本品は、サイズ感を確認したり質感などを試 ...

続きを読む

コンパクトライト

 トライアルの店頭でお買い得なコンパクトライトを見つけ、1つ購入しました。オーム電機の商品です。一つ持っておけば役に立ちそうです。この前も、買物後、夜に帰宅した時、車内に何か残ってないかこのライトで確認しました。  US ...

続きを読む

プレミアムカルビ

 昨日は、夏バテ防止を兼ねて焼肉チェーン店の「プレミアムカルビ」へ行ってきました。ここは、業務スーパーを運営している神戸物産が運営しています。ランチ時に行きましたが夏休みで混雑していました。  入口ですがやや重厚感がある ...

続きを読む

夏のホームセンター活用術

 今日は、昨日の夕方のニュース番組「イット」からの話題です。「しらべてみたら」のコーナーで紹介された内容です。番組では、カインズのPBが多く紹介されていました。まな板シートや洗濯ハンガー、マイクロファイバークロス、室外機 ...

続きを読む

夏の必需品

 毎日、暑い日が続きます。水分補給には、冷たいものができれば飲みたいものです。小さな保冷バッグに畜冷剤を入れ冷やしたペットボトルを入れてる方もいるのではないでしょうか。また作業をする方やキャンプや買物では大きな保冷庫など ...

続きを読む

IY新三郷

 先日、ららぽーと新三郷へ行った。イトーヨーカドー食品館へ行ったところ、8月25日で閉店する案内が出ていました。  店頭入口の案内です。  レジ後方のメッセージです。お客様からのメッセージが貼れるようになっています。   ...

続きを読む

売場での事故防止

 夏休みに入り、日中の子供の来店が増えました。ショッピングセンターでは、駄菓子を中心としたポップアップストアなどが開催され、お子さんの興味を引いています。またショッピングセンターなどは、手軽な避暑スポットとして多くのお客 ...

続きを読む