• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

防災用品

 最近、地震が発生し防災の意識が高まっている。私も先日、電池を買い求めた。他のお客様も電池を購入する姿が見られた。昨日、イオンへ行ったところミネラルウォーターの定番売場では、購入制限のPOPが売場にあった。  またドリン ...

続きを読む

まるでソファなチェア

 先日、ニトリへいったところすわりごこちがとてもいいチェアがあった。通常タイプとひじ掛け付きの2種類がありました。  このチェアは、ベッドのマットレスと同じ様にポケットコイルを使用しています。  ポケットコイルの見本です ...

続きを読む

暑さによる経済損失

 お盆シーズンに入りました。暑い夏が続いている。私がニュースなどを見て感じるのは、暑さによる経済損失だ。屋外作業などが少し停滞しているかもしれない。それから外出がおっくうになるかも知れない。日中の暑い時間ですと商業施設の ...

続きを読む

薪の種類

 先日、ホームセンターのコーナンに行きました。夏休みということもありBBQの燃料が拡大して展開されていました。薪もあり2種類、展開されていました。  広葉樹の薪です。  針葉樹の薪です。広葉樹の薪と針葉樹の薪の違いは何か ...

続きを読む

作業は、確実に

 昨日、とあるスーパーヘいった。会計は、セルフレジにまわった。そして値下げしている商品をスキャンしたところ値下げ前の価格と値下げ価格の2つが登録された。値下げ前のJANコードがきちんとふさがれてなかった。値下げされている ...

続きを読む

売場のお盆準備

 今週末からのお盆期間に合わせ小売業では、お盆期間に販売する商品の売場を拡大していた。昨日、ホームセンターのジョイフル本田へ行ったところ切り花の売場を拡大していた。複数の従業員がパレットを並べ売場を作成していた。ジョイフ ...

続きを読む

意外な解説者

 オリンピック競技の解説、日本のスタジオでの解説ですが芸能人などを中心に解説している方がいて楽しく見ている。バスケットボールでは、俳優の満島真之介さん、情熱を持った解説が評判だった。  また卓球のパーマ大佐、用具の解説を ...

続きを読む

試合のスタジオ解説

 白熱しているパリオリンピック、ライブ中継を見るケースもあるが、翌日の情報番組で試合の詳細を知ったりする場合がある。そして競技経験者や過去の大会のメダリストが日本の番組内で解説をしている。柔道では、実際にスタジオで技をか ...

続きを読む

旅先納税

 巷では、旅行シーズンですが、旅先でふるさと納税が、できるシステムがある。「旅先納税」というものです。全国で73の市町村が実施している。岩手県花巻市を例にとり簡単に説明すると、携帯でQRコードを読み取りクレジットカードを ...

続きを読む

旅行に便利な商品

 夏休みに入り多くの方が旅行に出かけるシーズンです。先日、無印良品に行ったところ旅行関係の商品がありました。  クリアポケット付きのパスポートケースです。  開いた状態です。クリアケースやカードを入れるスペースが備えられ ...

続きを読む